最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:13
総数:42871
安曇野市立明南小学校ホームページへ ようこそ

2年生紙版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日(金) 晴れ

2年生は今日、図工で紙版画に取り組みました。

これまでに、紙をちぎってのりで貼り「スポーツしている自分」の版を作成。
今日は、これを刷っていきました。

授業の最初に、先生が黒いインクをローラーでつけ、ばれんを使って刷るやり方を見せてくれました。
初めて見る版画に、子ども達は興味津々!

「ばれん」を初めてみて、「せんべい?」

刷っていくと、黒いインクがでこぼこの通りに濃淡をつけてうつるのが、裏側からでも分かります。
「すごいっ!」
「なにこれ!」
「なんかすごすぎて、涙出てきた」
感動したんだね。
心の動きを素直に声にだせる2年生のみんなが、とても可愛らしいです。

このすごい版画を、自分たちでも順番に刷っていきました。
インクで手が汚れてしまうので、綺麗な手の人に協力してもらって進めました。

なわとびのなわ、サッカーのボール、手にもったラケット、
跳び箱をしているはねた足や、走っている時の曲げた腕の関節。

細やかであり、ダイナミックな作品が、どれも素敵です。
版画にすると、また味が深まるような気もします。

自分だけでなく、お友だちやおうちの人が登場している作品もありました。

刷り立ての紙は、教室の外に並べておかれ、そよそよと乾いていました。

節分

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(木) 晴れ

今日は節分です。
1年生は、1時間目の生活科の時間に節分について学びました。

節分について知り、自分の中にどんなオニがいるか考えて書き出してみました。
オニの絵も一緒に描きました。
子ども達の中には、こんなオニがいるようです。

「わすれんぼオニ」わすれものをしてしまう
「おこりんぼオニ」イライラしておこっちゃう
「ねぼけオニ」にどねしちゃう
「手オニ」学校とかで、手であそんで言うことをきかない
「けしごむオニ」学校でじゅぎょう中に、けしごむをとばしてあそんでおこられちゃう
「よふかしオニ」テレビを見て、ねるのがおそくなっちゃう

それから折り紙で、オニを折りました。
いろんな色のオニができ、マジックで顔を書きました。

描いたオニの絵や折り紙は、各クラスで飾りました。

2組は、次の授業が体育だったので、最初の時間を使ってエアー豆まきをしました。
班ごとに教室の外に出て、自分が描いたオニに向かって
「おにはーそとー!」
と豆を(心の中で)ぶつけました。

体育でたっぷり動いて、休み時間もしっかり遊んで、みんなの中のオニはすっかりいなくなったようだと、担任の先生が明るい表情で話していました。

一方、あやめ学級では。
2時間目に、自分で作ったオニのお面をかぶり、衣装を着た小さな赤鬼と、大きな青鬼(先生)がやってきて、少し豆まきをしました。

赤鬼と青鬼は、職員室や校長室にもやってきたようです。
「かわいいオニがやってきたよ」
と、あとで教頭先生が教えてくれました。

児童会選挙 立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月2日(水) くもり

昨日、児童会選挙の立会演説会と投票が行われました。

感染症の警戒レベルが上がり、予定されていた選挙運動や教室訪問は出来なくなってしまいましたが、この立会演説会に向けて候補者達は練習を重ねてきました。

「体育館で演説をする体験をさせてあげたい」という先生達の計らいで、5年生の演説は体育館で行い、3・4・6年生は各教室で視聴しました。

10名の会長候補者と、それぞれの推薦責任者の演説は、本当に素晴らしいものでした。
みんなが内容を暗記し、まっすぐ前を見て話していました。
表情がお見せ出来ないのが残念ですが、大きな身振り手振りをまじえ、2人の息がぴったり合った様子が写真からも伝わるでしょうか。

ここまで演説の質を上げるために、どれほど練習したのかと考えると思わずウルッときてしまいます。
みんな本当によく頑張りました(涙)

校長先生からは、
「やる気が感じられる素晴らしい演説だった」
という感想とともに
「6年生の児童会での立派な姿が、憧れや引き継いでいきたいという気持ちを持たせてくれたと思う」
と、これまで児童会をひっぱってくれた6年生への労いの言葉もありました。

候補者だけではなく、選挙管理委員会の委員長・副委員長も堂々とした素晴らしい進行をしてくれました。
さきほど2時間目休みに本人達に少し話を聞けたのですが、
「当日は緊張してガチガチになっていた」
「無事に終わってほっとした」そうです。

そして今朝8時、昇降口の掲示で選挙結果が報告されました。

5年生は、発表の15分前から場所取りをして待機。
模造紙がめくられて結果が分かると、どよめきと拍手が起こっていました。

その後、5年生は身体測定があり、養護の先生から保健のお話を聞いたのですが
「これまで以上に前をしっかり向き、話を聞く姿勢が変わった」
と、言われたそうです。
この児童会選挙を通じた成長が、ここにも表れていました。

職員室で先生方に昨日の感想を聞くと、
「どの演説も素晴らしかった」
「選挙管理委員会の委員長、副委員長も素晴らしかった」
「これだけの自己発信力があり、すごい」
「5年生の先生方の、チャンスを与えてこの機会に伸びて欲しいという気持ちが感じられた」
「子供達も先生達のその気持ちを汲みながら、自主的に動き、ベクトルがぴたっと合っていた」
とおっしゃっていました。

当選した2人、おめでとうございます。
選挙に関わったみなさん、お疲れさまでした。
5年生がひっぱっていく児童会のこれからが、とても楽しみです。

あと30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(火) 晴れ

早いもので、2月になりました。

6年生のクラスには「卒業カレンダー」が出来ていて、卒業式までのカウントダウンが始まっていました。
みんなで1ページずつ作ったと、クラスの子が教えてくれました。

図工の授業では、卒業記念品のオルゴールを作っています。
(写真は先週の金曜日のものです)
ふたの絵を選び、下書きし、彫りはじめました。

卒業文集は原稿が出来上がり、今日は先生方から集めたメッセージをページごとに纏める作業を職員が行いました。
6年生のおうちの方は、メッセージのご協力ありがとうございました。

卒業式まで、あと30日です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/8 4・5・6年スキー教室→中止
安曇野市立明南小学校
〒399-7102
住所:長野県安曇野市明科中川手2694番地
TEL:0263-62-2035
FAX:0263-62-5891