1223 学習発表会 最終日 2

 続いて、3年生「アダッチューブ 30000いいね」、ひまわり学級「うらしまたろう」、4年生「日本のお祭り 行ってみよう」です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1223 学習発表会 最終日 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ここから午後の部です。5年生「賢治の見果てぬ夢」、6年生「世界遺産 日光」、エンディングです。
 いかがでしたでしょうか。ご覧になったご感想をぜひお聞かせください。よろしくお願いします。
 本日もPTA役員の方々に、受付、案内・誘導でご協力をいただきました。おかげさまでスムーズに学習発表会を運営することができました。寒い中、ありがとうございました。(校長)

1年 学習発表会!

 今日は学習発表会の児童鑑賞日でした!
 1年生は、6年生が見に来てくれて、初めてお客さんがいる状況での発表でした。
 緊張している様子も見られましたが、みんな一生懸命頑張りました!
 明日は保護者鑑賞日、「いよいよお家の人に見せます!」と言ったら、「今日よりもっといい発表会にする!」との声が。
 明日の発表を楽しみにしていてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1222 学習発表会 2日目 1

 学習発表会2日目。今日は、ひまわり学級、1・6年生の発表&鑑賞日でした。それぞれの学年らしさ、その子らしさがうかがえる発表が続きます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1222 学習発表会 2日目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、今日の発表を経験し、明日の保護者鑑賞日には、レベルアップしたものをお見せできるものと思います。保護者の皆様のご来校をお待ちしています。(校長)

明日は冬至です

今日は、一足早く給食で冬至について話をしました。日本の風習で、冬至には「かぼちゃ」や「ゆず」を食べて健康を祈願することを知り、「ゆず苦手〜。」と言っていた児童も「がんばって食べたよ。」と連絡帳日記に書いていました。かぼちゃほうとうと、ゆずを使ったサラダはとても美味しかったです。

明日はいよいよ、学習発表会本番。ひまわりさんと6年生を前に、今までの練習の成果を出して、頑張ってほしいと思います。

また、本日1組と3組のWindowsタブレット端末をお返しいたしました。背景を「青」にして家庭用で使う方法が分かる手紙を持ち帰りましたので、ご確認ください。不具合がある場合は、担任までお知らせください。
画像1 画像1

2年生、学習発表会成功への道のり☆なんてステキな…その4

画像1 画像1
2年生、学習発表会。
今日は、初めてのお客さんあり。

出番待ちの、緊張感のある後ろ姿。

1221 学習発表会 初日 1

 今日から学習発表会が始まりました。体育館での練習の様子をしっかりと見ることができなかったので、今日をとても楽しみにしていました。
 初日は児童鑑賞日。まずは、3年生と5年生がペアになって、発表し合いました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1221 学習発表会 初日 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いては2年生と4年生のペアです。
 本日発表の4学年分全てを見せてもらいました。どの学年も、それぞれのよさが見られました。今日の経験を木曜日(保護者鑑賞日)に生かしていけるといいですね。(校長)

3年 年賀状を書きました

 1年生のときから、毎年学校で書いている年賀状。今年度は、自分の住所、相手の住所、それぞれ調べてきて書きました。
 帰りに郵便局を通る子たちで、ポストに入れました。この時期は、年賀状を入れる入り口ができることも発見していました。元旦に届くのが楽しみです!これを機会に他の人にも出してみようとなったら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 クラブ活動の見学

いよいよ来年度からクラブ活動が始まる、ということで、今年度活動している全クラブを見学に行きました。
実際に活動をしている姿を見て、希望をもった子が多かったです。4年生になるのが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ACR 小集団活動の紹介 5

 11月29日の週から12月20日の週まで行った小集団活動「SSTすごろく」について紹介します。

<めあて>
 「順番を守ってすごろくを楽しもう。」や「自分のことを伝えよう。」、「友達と楽しむこつを考えよう。」などをめあてに取り組みました。グループに応じて、目標とするめあてやめあての表現を変えています。また授業を進めていく中で、より子どもが成長できるめあてに変えていっています。

<やり方>
 「SST(ソーシャルスキルトレーニング)すごろくシート」を使いました。サイコロを振って、「ラッキー」「指令」「なんでもQ」というマスに止まると、それぞれの箱からカードを一枚引いて、読みました。
 「ラッキーカード」では、「もう一回サイコロを振れる。」「なぜだか分からないけれど、みんなから拍手をしてもらえる。」など、ちょっと良いことが起こりました。
 「指令カード」には、「周りにいる全員とアイコンタクトし、視線があったらペコリとおじぎしなさい。」や「右隣の人と自分が勝つまでじゃんけんをしなさい。」などが入っています。照れながらも指令に応えていました。
 「なんでもQ(question)カード」は、「自分が一番落ち着く場所はどこですか?その理由も教えてください。」「夏と冬ではどちらが好きですか?その理由も教えてください。」などを用意しました。理由も考えてみんなに伝えていました。
 駒は、グループに応じて、5色の消しゴムやペットボトルのキャップを2つ合わせたもの、キャラクターの駒を使いました。
 すごろくシートは、「1回休み」を無しにしたものや全部のマスに何かしたらのカードが引けるようにしたもの(写真参照)を、実態に応じて用意し、使いました。

<まとめ>
 この活動の中で、子どもたちが考えたことや相手のためにとった行動を簡単に紹介します。
 「1回休み」のマスに止まった友達に「大丈夫だよ。気にしないで。」と伝えたり、「次は〇〇さんだよ。」と声をかけたりしていました。また、相手のことを考えて、次の番の人にサイコロを渡したり、「ラッキー(のマス)だよ。」と教えてあげたりする姿が見られました。指令カードのミッションがクリアできると、自然と拍手が沸き起こりました。すごろくのゴールはあえて無く、すごろく自体をみんなで楽しむことができました。
 冬季休業日は、ぜひご家庭でも、すごろくや人生ゲームなどを楽しんでください。

〇在籍学級個人面談における5時間授業や学習発表会の学年練習等で小集団指導を実施できなかったグループもあります。

画像1 画像1
画像2 画像2

1220 クラブ活動

 今日の6校時はクラブ活動がありました。3年生の子供たちが、クラスごとに各クラブの活動の様子を見学しました。来年、4年生になったら入りたいクラブを考えていたようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1220 冬日

 昨日は東京でも気温が氷点下となり、今季初の「冬日」、そして、「初氷」を観測したという冬の便りがありました。今朝もとても寒く、学校で「霜柱」を見付けました。
 冬休み前最後の一週間、学習発表会もありますが、寒さに負けず元気に過ごしてほしいと思います。(校長)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1220 児童朝会

 12月20日(月)の児童朝会の様子です。歯の健康ポスターの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 1年生 保護者の皆様

本日は、土曜授業のご参観、タブレット端末の受け取り、セーフティ教室ご参加ありがとうございました。家庭での使用に関し、1−1と1−3のWindowsタブレット端末使用のご家庭への連絡です。1−1、1−2のChromebook端末使用の方にも配信しておりますが、以下の内容は関係ありません。

〇Windowsタブレット端末使用の停止
Windowsタブレット端末は背景が「青」画面で使用することに設定して持ち帰っておりますが、「緑」画面になってしまったり、WiFiに接続しないという不具合があるようです。Windowsタブレット端末をお持ちの方は、不具合を確かめますので、使用できましても、この土日は使用せずにお願いしたいと思います。

〇Windowsタブレット端末持参のお願い
Windowsタブレット端末の方のみ、月曜日にWindowsタブレット端末を壊れにくい袋に入れてお子さんに持たせていただくよう、ご協力お願いいたします。充電器は、ご家庭で保管しておいてください。

*****************
ICT主任 藤田恵太 1年生担任一同

1年学校公開

 本日は学校公開にお越しくださりありがとうございました。
 2、3時間目のみの公開でしたが、子供たちは一生懸命頑張っていたと思います。
 4時間目はセーフティ教室ということで、綾瀬警察署生活安全課、スクールサポーターの田中様にお越しいただき、ご指導いただきました。
 ただ話を聞くのではなく、DVDを見たりロールプレイをしたりして、連れ去り被害防止のための学習をすることができました。
 今日学んだことを忘れずにいてほしいと思います。

※グーグルドライブに、学習発表会の「はじまりのことば」と「リハーサル」の様子を撮影した動画をアップしました。よろしければご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室

18日(土)の4時間目に、「自分の命は自分で守る」学習をしました。第1部では、1年生とひまわり学級は体育館で、2年生と3年生は各教室でMeetを使って行いました。

綾瀬警察署のスクールサポーターの田中さんから、連れ去り防止のために、「いか(行かない)の(乗らない)お(大きな声で「助けて!」)す(すぐ逃げる)し(知らせる)」の合言葉を忘れないことを教わりました。

ロールプレイでは、お菓子やゲームをあげる、家族が病院に運ばれたから連れて行ってあげる、モデルになれるから写真を撮らせて、等の誘いに「行きません。助けて!」と1年生の代表が大きな声で言うことができました。

第2部では、Zoomで保護者の方に参加していただき、意見交換会を行いました。地域の防犯情報や、連れ去り被害から子供を守るために家庭で守ってほしいことなどについて伺うことができました。「まっすぐ学校から帰る。」「その後出かける時には、どこへ、誰と、何時までを必ず伝える約束をすること。」を確認しました。何かあったら近くの大人や身近なコンビニエンスストアなどからすぐに110番することが、犯人確保に必要だそうです。短い時間でしたが、有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1218 土曜授業公開

 本日、土曜授業公開日でした。年度当初は「学芸会」を計画していましたが、感染症対策を考え、計画を立てるうちに、「学習発表会」として平日に「分散」して開催することになりました。そのため、本日は通常の学習の様子をご覧いただきました。
 ご来校いただいた皆様、受付のご協力をいただいた皆様、ありがとうございました。来週、23日(木)が学習発表会・保護者鑑賞日となります。よろしくお願いします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 タブレット

 ついに、1年生にもタブレット端末の配付が行われます!
 今日、自分でログインすることができるか、eライブラリに入ることができるか確認しましたが、みんなよくできていました!

※本日、(1)「タブレット端末の活用に関する同意書」、(2)「タブレット端末の貸与及び活用に関わる同意書の提出について」の2枚の用紙を配布いたしました。
 明日、タブレットを上記書類(1)と引き換えに配布いたしますので、書類(1)と、タブレット、アダプターを入れる袋をお持ちください。
※明日、児童に「Wi−fi環境の設定の仕方」を配布いたします。タブレットを持ち帰りましたら、設定してからお使いいただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

諸連絡

保健だより

感染症対策関係

行事予定表

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会