自宅確認2日目

今日も,多くの子ども達と出会いました。
なかには,自宅確認中の先生方を探す児童もいました。
引き続き安全に気をつけて遊びましょう。

画像1
画像2
画像3

6年生〜Be a giver〜 実験を記録しよう

6年生の理科では,ものの燃え方について学習しています。
今日は燃やす働きのある気体を探りました。
実験の様子を動画で撮影し,考察の根拠になるようにしていました。
角度に気をつけながら,撮影する様子が見られました。
画像1
画像2

ダブルピース「絵の具っておもしろい!」

今日の図工の時間では,絵の具を使った様々な技法の一つにチャレンジしました。
ストローを使って,絵の具の色が広がっていく様子を見て,「おもしろい!」と目を輝かせていました。
画像1画像2

6年生〜Be a giver〜 不思議な妖精?

 学習の間の5分休憩,どうやら最近妖精?らしきものが目撃されるようで・・・
今日はその妖精の激写に成功しました!!クラスの守り神かな?
画像1
画像2

6年生〜Be a giver〜 羽をのばしてさ♪

画像1
画像2
 休み時間には積極的に外に出て遊んでいます!
1年生や低学年とも一緒に遊ぶ姿が大変立派ですね!!

今日の桜小26【4/27】ピンクムーン!!

4/27(火)
 今日の満月は,「ピンクムーン」だそうです。
 是非,見てください!!
画像1
画像2

今日の桜小25【4/27】授業の様子11…

4/27(火)
 1年生の国語は,濁音と半濁音の学習でした。
 チームに分かれて,ゲーム感覚で学習ました!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小24【4/27】授業の様子10…

4/27(火)
 6年生の理科は,空気中の気体について勉強しました。
 酸素が約21%ということに,驚いている様子でした!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小23【4/27】授業の様子9…

4/27(火)
 5年生は,一人一台端末を持ち帰ることを想定して,Teamsの練習をしました。
 子供たちは,覚えるのが早いです!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小22【4/27】授業の様子8…

4/27(火)
 6年生の外国語は,「プロフィールカード」の学習でした。
 自己紹介を兼ねたカードを作る予定です!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小21【4/27】授業の様子7…

4/27(火)
 2年生の体育は,50m走でした。
 タイムがよくなって,喜んでいる友達がたくさんいました!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小20【4/27】昼休みの様子2…

4/27(火)
 カードやお花をいただきました!!
 うれしいです!!!!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小19【4/27】昼休みの様子…

4/27(火)
 校長先生や先生たちが,1年生から手作りで,心のこもった「自己紹介カード」を,たくさんもらいました!!
 お花に興味をもった友達が,たくさんいます!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小18【4/27】給食の様子2…

4/27(火)
 あまりにもおいしすぎて,「おいしいお顔」になりました!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小17【4/27】給食の様子…

4/27(火)
 今日は,「ながさきてんぷら」でした。
 おいしかったです!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小16【4/27】身体測定(6年生2)

4/27(火)
 結果は,近いうちにご家庭へご報告いたします!!
画像1
画像2

今日の桜小15【4/27】身体測定(6年生)

4/27(火)
 6年生も,身体測定を行いました!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小14【4/27】視力検査(5年生2)

4/27(火)
 高学年になり,ちょっと視力が落ちた友達もいたようです…。
画像1
画像2

今日の桜小13【4/27】視力検査(5年生)

4/27(火)
 5年生が,視力検査を行いました!
画像1
画像2

今日の桜小12【4/27】授業の様子6…

4/27(火)
 1年生の算数は,数字の練習でした。
 なぞるのも,丁寧でした!!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 学期末短縮日課
3/9 学期末短縮日課
3/10 学期末短縮日課
3/11 学期末短縮日課

お知らせ

学校だより

保健だより

学校経営関連文書