6年生〜Be a giver〜 レッツ川柳♪

 国語の学習では、俳句作りに取り組みました。
 自分の気持ちを十七音で伝えるって難しいですね…
 季語を入れて工夫をしながら個性あふれる俳句が完成しました!

画像1
画像2
画像3

いじめ防止スローガンを考えよう!

 桜小では、なかよし委員会を中心にして、いじめを「なくす・起こさない」ためのスローガンを考えました。各学級で真剣に考えて決めたスローガンはどれも素晴らしいものでした!
 
画像1
画像2
画像3

重要 今日の桜小【1/28】学習計画表…

1/28(金)

 来週火曜日からの【学習計画表】を、HPに掲載しました!
 ご確認ください!

 来週月曜日は、3時間授業となります。
 11:50一斉下校です。

 よろしくお願いいたします!!
画像1

ニコニコ2年生〜目指せプログラマー!!! その3〜

画像1
画像2
画像3
 こちらは1組のプログラミングの授業の様子です。
 みんな夢中で取り組んでいますね!

ニコニコ2年生〜目指せプログラマー!!! その2〜

画像1
画像2
画像3
 こちらも今日のプログラミングの授業の様子です。
 自分の理想のお弁当を作りました。栄養バランスの取れたお弁当を作っているお友達を発見!おいしそうですね!

 その一方、野菜だらけのお弁当や、揚げ物だらけのお弁当もあって、みんなの好きなものがバレバレでした・・・・。

ニコニコ2年生〜目指せプログラマー!!! その1〜

画像1
画像2
画像3
 今日はなんとなんと、プログラミングの特別授業がありました!!!
 パソコンに詳しいゲストティーチャーに、プログラミングのやり方を教えていただきました!いつもとは違う授業に、みんな目を輝かせていました☆

 (写真は、△のマークの動き方をプログラミングした時の様子です。)

ペットボトルキャップのこま作り

ペットボトルキャップに竹串をさしてこま作りをしました。
本当によく回るので、大興奮でした。

※1月31日(月)は午前中登校(給食なし)
※2月1日(火)から2月10日(木)まで臨時休業期間となります。
画像1画像2

今日の桜小16【1/26】また、明日!

1/26(水)
 今日も、桜っ子のみなさん、お疲れ様でした!

 また明日、桜小で会いましょう!!
画像1
画像2

児童集会3

画像1
画像2
画像3
5年生になったらどの委員会に入ろうか、考えている子もいました。

児童集会2

画像1
画像2
画像3
どの学級も発表に集中していました。

児童集会1

昼休みに児童集会を行いました。
運動委員会、図書委員会、保健安全委員会のみなさんが活動内容を動画にして発表しました。各学級でテレビ画面を通じて視聴しました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小15【1/26】授業の様子13…

1/26(水)
 1年生の国語の様子です!
 みんながんばっています!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小14【1/26】授業の様子12…

1/26(水)
 6年生の理科の様子です。
 手回し発電機の復習をしました!
画像1
画像2

今日の桜小13【1/26】授業の様子11…

1/26(水)
 4年生の外国語の続きです!
 黒板に、栗のマークがありますね…。
 何でしょうか…。
画像1
画像2

今日の桜小12【1/26】授業の様子10…

1/26(水)
 6年生の外国語の様子です。
 ALTの先生と、楽しく学習しました!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小11【1/26】授業の様子9…

1/26(水)
 2年生の国語の様子です。
 本を紹介する文章を書きました!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小10【1/26】授業の様子8…

1/26(水)
 5年生の音楽の様子です。
 「ソーラン節」を映像で観ました!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小9【1/26】授業の様子7…

1/26(水)
 1年生の算数の様子です。
 モニターを使って、分かりやすく先生に教えてもらいました!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小8【1/26】おいしい給食2…

1/26(水)
 今日もおいしい笑顔、いただきました!!
画像1
画像2

今日の桜小7【1/26】おいしい給食…

1/26(水)
 今日は、煮魚でした。
 たっぷりいただきました!!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 学期末短縮日課
3/9 学期末短縮日課
3/10 学期末短縮日課
3/11 学期末短縮日課

お知らせ

学校だより

保健だより

学校経営関連文書