最新更新日:2024/06/28
本日:count up82
昨日:92
総数:703911
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

1/13(木) 授業の様子(国語)

1年生は、詩の音読をしていました。すらすらと読めるようになっています。
2年生は、冬に関する言葉さがしをしていました。今日は特に寒かったので、たくさん冬をイメージする言葉が集まりました。
4年生は、新しい教材文を音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12(水) 3年;歯磨き指導 その2

3、4組の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12(水) 3年;歯磨き指導 その1

今日の3時間目に歯磨きのしかたの指導をしてもらいました。前歯の裏側の磨き方や、奥歯の磨き方についてしっかりと学ぶことができました。子どもたちも歯磨きの意識が変わっていることと思います。
写真は1、2組です。3、4組はその2にあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12(水) 今日の給食

【今日の給食】牛乳,白飯,春巻き,マーボー豆腐,白菜の昆布和え
画像1 画像1

1/12(水) 4年学活;タブレットを使って

タブレットに「navima」というドリルアプリを入れています。算数や国語のドリルを自分のペースで進めることができます。使い方をみんなで確認しました。自分のペースで学習できるため,どんどん進めていけます。今日は自宅でも,宿題として進めます。楽しみと話していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12(水) 5年生;学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期初めての学年集会を行いました。
目前に迫った最高学年に向けての心構えを確認する集会です。
最高学年として相応しい姿になれるように,今できることを精一杯頑張っていきましょう。

1/12(水) 今週の花

【花の名前】伊予水木,アイリス,小菊
画像1 画像1

1/12(水) 2年生身体測定

3学期の身体測定が学年毎に昨日から始まりました。今日は2年生です。9月からどれくらい大きくなっているか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12(水) 「すずのこえ」による読み聞かせ

今朝は1年生と3年生の教室で「すずのこえ」さんによる本の読み聞かせがありました。1年生のみんなもお話の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】牛乳,白飯,けんちん信田のしょうがあえ,キャベツのゆかり和え,白玉雑煮

1/7(金) 3学期最初の学級活動の様子

3学期最初の学活です。提出物を集めたり,新しいドリルを配布したりしていました。6年生は卒業まであと少し。どんな活動をして卒業していくのか担任の先生の話を聞く姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7(金) 3学期始業式

新しい学期が始まりました。久しぶりに仲間の顔を見て嬉しそうな様子が見られました。
今学期の始業式も放送で行いました。校長先生からのお話を聞きながら3学期頑張ろうという気持ちを高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/4(火) 明けまして おめでとうございます

 新田小の子どもたちが今年も充実したよい年になりますよう、そして健康で安全な毎日を過ごせますように職員一同願っております。どうぞよろしくお願いいたします。

【花の名前】蝋梅,南天,白百合,千両,ポンポン菊
画像1 画像1

12/27(月) 雪化粧の新田小

近年まれにみる降雪で新田小も真っ白。みんなも雪で遊びましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/24(金) 情報モラル教育研修会

今日から冬休みが始まりました。先生たちは情報モラルについての研修会を行いました。知多市内の小中学校の先生たちがオンラインでつながり、研修を受けました。ケースワークやクイズ形式の問題もあり、充実した内容でした。便利ですが潜んでいる危険性について理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/23(木) 2学期を振り返って

大掃除の後は、いよいよ学活です。2学期できるようになったことを振り返ったり、担任の先生から通知表を受け取ったりしました。渡される時には、先生から「がんばったね」などと声をかけられ、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(木) 大掃除2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(木) 大掃除1

2学期間お世話になった教室や校舎を隅々まで掃除をしました。普段の掃除ではなかなかできないところまできれいにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(木) 2学期終業式

今学期の終業式も放送で行いました。校長先生からのお話を聞きながら2学期の振り返りをしました。また、式後の冬休みの生活について、「命を大切に」するために3つのことを守りましょう、と生活指導の先生からお話がありました。
1 感染症対策は引き続き行う
2 交通ルールを守る
3 心の健康を保つ 
どれも「いのち」に繋がることです。
3学期にまた元気なみんなに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22(水) 今週の花

画像1 画像1
【上】カーネーション,ドラセナ,透かし百合
【下】木瓜(ぼけ),スプレー菊,ドラセナ
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644