ニコニコ2年生〜レッツ穴探し!〜

画像1
画像2
画像3
 今日の国語の授業の様子です。
 2組では「あなのやくわり」の学習が終わりにさしかかっています。そこで今日は学校の中にある色々な穴を探しに行きました。色々なあなが見つかったね!

今日の桜小14【3/7】

画像1
画像2
1年生の教室では、呼名された児童が返事をして起立し、拍手をされていました。

今日の桜小13【3/7】

画像1
画像2
画像3
昼休みにチームスを使って表彰集会をしました。
代表の児童が校長室で表彰される様子を学級のテレビで見て、拍手をしたり呼名された児童は返事をして起立しました。

今日の桜小12【3/7】

画像1
画像2
画像3
3年生も謎のミッションを遂行中でした。

今日の桜小11【3/7】

画像1
画像2
4年生も謎のミッションを遂行中。

今日の桜小10【3/7】

画像1
画像2
画像3
5年生が着々と6年生を送る会に向けて準備を進めてくれています。

今日の桜小9【3/7】

画像1
画像2
2年生の英語の授業では動きを表す単語を習い、実際に体を動かしました。

今日の桜小8【3/7】

画像1
画像2
画像3
こちらの4年生は理科の授業です。

今日の桜小7【3/7】

画像1
画像2
画像3
4年生はチーム指導で社会の授業でした。

今日の桜小6【3/7】

画像1
画像2
画像3
1年生は数え棒で好きな形を作りました。

今日の桜小5【3/7】

画像1
画像2
画像3
こちらの2年生は、校舎内で穴を見つけていました。何のためにある穴か考えています。

今日の桜小4【3/7】

画像1
画像2
画像3
2年生は国語の教科書を丸読みしていました。

今日の桜小3【3/7】

画像1
画像2
画像3
3年生は昔の道具と今の道具を比べて調べていました。

今日の桜小2【3/7】

画像1
画像2
画像3
3年生はテスト直しをしていました。

今日の桜小【3/7】

画像1
画像2
画像3
6年生は担任の先生が高校生の時の体験談を聞いていました。

はじめのいっぽ1年生「1年生最後の本の貸し出しでした」

 毎週、「今日は何借りようかな」と楽しみにしていましたが、今日は1年生最後の本の貸し出しでした。今日借りた本は、来週の金曜日まで借りることができるので、ゆっくり読んでくださいね。

 1年生最後の...が多くなってきて寂しいですが、2年生になるのも楽しみですね!!
画像1
画像2
画像3

6年生〜Be a giver〜 金次郎とともに

卒業を間近に控えた6年生。
新しい仲間に興味津々です。
同じポーズで記念撮影。
何やら持っている物は近代化されているようです。

画像1画像2

今日の桜小4【3/1】授業の様子…

3/1(火)
 4年生の国語の様子です。
 「調べたことをほうこくしよう」の学習で、アンケート結果をグラフ等にまとめる活動を行いました!!
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう 3年生

画像1
画像2
画像3
6年生を送る会の準備をしています。

今日の桜小3【3/1】

画像1
画像2
画像3
4年生の音楽では茶色の小瓶を合奏しました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式

お知らせ

学校だより

保健だより

学校経営関連文書