最新更新日:2024/06/06
本日:count up32
昨日:58
総数:128894

1年生仲間づくり授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月13日、松阪市教育委員会から講師に来ていただきました。
1年生に仲間づくりの授業をしていただきました。
みんな楽しく授業に参加していました。
ありがとうございました。

読み聞かせの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1月13日、CS(コミュニティスク−ル)の協力による読み聞かせをしていただきました。
今日は、2人の地域の方に来ていただきました。
1年生では、「その日心にきめました 大きなのっぽの木のおはなし」という本を読んでもらいました。
この本は、飯高町にある水屋神社の大楠について、地元の方が書いた話です。
手作りの絵で分かりやすく話をしていただきました。
ありがとうございました。

読み聞かせの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月13日、CS(コミュニティスク−ル)の協力による読み聞かせをしていただきました。
今日は、2人の地域の方に来ていただきました。
3年生では、「最後だとわかっていたなら」という本を読んでもらいました。
「一日一日を大切に、毎日を後悔しないように」などの話していただきました。
ありがとうございました。

給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月12日、給食が再開しました。
野菜のカレースープ煮、ペンネのミートソースなどがでました。
みんなで美味しくいただきました!
今日から2022年の給食が始まります。
給食に関わっていただくみなさん今年もよろしくお願いします!

3年生実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
1月12日、3年生の実力テストが行われました。
みんな真剣に頑張っています。

授業再開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月11日、冬休みが終わり授業が再開されました。
みんな一生懸命に取り組んでいます。

松阪市教育長さんへ中川根中学校交流を報告しました!

1月7日、12月27日に静岡県中川根中学校を訪問したことを松阪市教育長さんに報告しました。
松阪市の「羽ばたけ子ども!チャレンジ応援事業」を使って実現しました。
3人が代表で訪問し、iPadでまとめた映像を紹介したり、お礼や感想を報告しました。
楽しい思い出に残る訪問を支援していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
昨年に引き続き飯高中学校の教育活動にご支援賜りますようお願い申し上げます。
今年も「ふるさとを愛し、深く考え、共に伸びる生徒の育成」を学校目標とし全力で取り組んでいきます。
今年が皆様の最良の年となりますことを祈念し新年の挨拶といたします。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 県立高校合格発表

家庭配布文書

松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046