今日の桜小4<1/20>

画像1
画像2
1年生の道徳授業Part2

今日の桜小3<1/20>

画像1
画像2
1年生は、チーム道徳でした。
担任を入れ替えて、「世界の子どもたち」について学習しました。

今日の桜小2<1/20>

画像1
画像2
画像3
今日は、5・6年生が身体測定です。
身長はどのくらい伸びたのでしょう。

今日の桜小1<1/20>

画像1
画像2
画像3
6年生の社会の歴史の授業です。
日本が結んでいた不平等条約について学習し、考えることができました。

朝の様子2<1/20>

画像1
画像2
画像3
登校して間もなく、昇降口に来て、1番にお掃除をはじめてくれました。

朝の様子1<1/20>

画像1
画像2
画像3
8時。昇降口が解錠になります。
解錠時間に合わせて登校できる班が増えてきました。

ニコニコ2年生〜おもちゃ作り その3〜

画像1
画像2
 こちらは「帆かけ車」を作っているお友達です。
 帆のところに絵を描いて、自分らしい車に仕上げることができました。こちらも実際に走らせるのが楽しみですね☆

ニコニコ2年生〜おもちゃ作り その2〜

画像1
画像2
 こちらは、「かいじゅうスピーカー」と「ゴムロケット」を作っているお友達です。
 ゴムロケットの飛距離が長くて先生もびっくりしました!!

ニコニコ2年生〜おもちゃ作り その1〜

画像1
画像2
画像3
 今日の2組の生活科の授業の様子です。
 おもちゃ作りの学習をしています。自分が作りたいおもちゃを選んで、友達と協力しながら順調に作っていました。
 ちなみに写真は「ジェットカー」を作っているお友達です。かっこよく作ることができました!実際に走る様子を見るのが楽しみです☆

今日の桜小13<1/19>

画像1
画像2
5年生の体育の授業です。
なわとび検定に向けて、児童それぞれが目標に向かって練習しています。

今日の桜小12<1/19>

画像1
画像2
昼休みなかよし班遊び Part2

今日の桜小11<1/19>

画像1
画像2
昼休みは、たてわり班でのなかよし班遊びでした。
上級生がリードし、笑顔で活動する様子が見られました。

今日の桜小10<1/19>

画像1
画像2
6年生の図工の授業です。
卒業制作で、フォトBOXを作っています。
出来上がりが楽しみです。

今日の桜小9<1/19>

画像1
画像2
5年生の国語の授業です。
点画のつながりと接し方について学習しています。

今日の桜小8<1/19>

画像1
画像2
画像3
1年生の算数の授業です。
表の見方について学習しています。

今日の桜小7<1/19>

画像1
画像2
画像3
業間休みの校庭の様子です。
晴天の中、元気な桜っ子の姿が見られます。
なわとびやドッジボール・・・様々な活動をしています。

今日の桜小6<1/19>

画像1
画像2
4年生の算数の授業です。
学年でのコース別学習を進めています。

今日の桜小5<1/19>

画像1
画像2
3年生の理科の学習です。
磁石と鉄の関係を学習します。

今日の桜小4<1/19>

画像1
画像2
3年生は、身体検査が行われました。
どのくらい成長したでしょうか。

今日の桜小3<1/19>

画像1
画像2
画像3
2年生の図工の授業です。
「おもちゃづくり」の学習をしています。様々な工夫が見られます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

学校経営関連文書