ダブルピース4年生 『片付けも任せろ☆』

図工の後はみんなで片付け!

しかし、みんなが教室に帰った後も、このチームお片付けが掃除をしてくれました!

本当にありがとう♪
画像1

ダブルピース4年生 『のこぎり極めています!』

4年生の図工ではのこぎりに挑戦中!

はじめは怖がっていたみんなでしたが、慣れるとテキパキやる姿は本当にすごいなと思いました!

何ができるのかな〜?
画像1
画像2

GO!GO!5年生「クリスマス学級レク!」

 一足早く、クリスマス学級レクを行いました。
 今年最後の学級レクは、とても盛り上がりました!
 男子、女子の差は関係なく、熱い戦いを繰り広げていました。
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「はことはこをくみあわせて」

画像1
画像2
画像3
算数の学習で使った箱で、すてきな作品を作りました。お城や車、ロボットなど、工夫をこらして、いろいろな作品ができあがりました!

今日の桜小8【12/22】

画像1画像2画像3
4年生は英語です。

写真を見て学校内の場所を当てるゲームでした。

今日の桜小7【12/22】

画像1画像2画像3
こちらの1年生も漢字ドリルを進めました。
花丸をもらえたかな?

今日の桜小6【12/22】

画像1画像2画像3
1年生は音読のテストでした。
待ってる人は漢字ドリルを進めています。

今日の桜小5【12/22】

画像1画像2画像3
こちらの2年生も物語の学習です。
最初に担任の先生が朗読してくれたとき、感動していたんだよと教えてくれました。

今日の桜小4【12/22】

画像1画像2画像3
2年生は国語の学習です。物語の感想を書きました。

今日の桜小3【12/22】

画像1画像2画像3
こちらの3年生は新聞を作っています。

今日の桜小2【12/22】

画像1画像2画像3
3年生は算数のまとめ問題に挑戦しました。

今日の桜小【12/22】

画像1画像2
昇降口にフォトスポットが登場しました。

保健安全委員会の児童が流しの前のフットマークを新しくしてくれました。
1年生がかわいいと喜んでくれました。

ニコニコ2年生〜チーム給食 その3〜

画像1
画像2
画像3
 今日の給食の様子その3です。
 冬休みまで残り3日、明日はどんな給食が出るかな?明日の食べっぷりにも期待です☆

ニコニコ2年生〜チーム給食 その2〜

画像1
画像2
画像3
 給食の様子その2です。
 

ニコニコ2年生〜チーム給食 その1〜

画像1
画像2
画像3
 今日の給食の様子です。
 今日はチーム給食だったので、1組と2組の先生がチェンジしました。
 みんなの食べっぷりに、先生も思わずカメラを向けてしまいました!

はじめのいっぽ1年生「はことはこを…」

 図工では、算数の「いろいろなかたち」で持ってきた箱を使って、お城や東京タワーなど素敵な作品を作りました。
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「冬を見つけたよ!」

 体育倉庫裏に、霜柱が!!
 嬉しそうに報告してくれました。
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「白熱した戦いが!」

 体育では、コロコロドッジボールを行いました。「ボールが来たよ!逃げて!!」と声をかけ合ったり、内野にばれないようにこっそり投げたり、みんな楽しそうでした!

 冬休み明けは、なわとびを行います。冬休み中に、前跳び・後ろ跳びや縄の結び方を練習してほしいです!
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「冬休みまで残り3日です!」

 冬休みまで残り3日となりました。図書室で本を借りたり、給食当番はエプロンを身につけて配膳したりしています。

 本は、いつもより文字が多い物に挑戦するよう、話をしました。たくさん本を読んでほしいと思います。

 給食当番では、エプロン・三角巾の用意のご協力、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生〜自分はっけん 最終回 その2〜

画像1
画像2
画像3
 生活科の授業の様子その2です。
 お家の方が心を込めて書いてくれた手紙を、嬉しそうに、そして真剣に読んでいます。みんなが2年生になるまでにどんな成長のストーリーがあったのでしょうか。
 お家の人の存在がみんなの成長の大きな支えになったのだなぁとみんなの様子を見ながら先生は思ったのでした・・・。

 授業にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

学校経営関連文書