1年 保護者会で出ましたご質問について

 4月6日(水)、始業式の時程についてご質問いただきました。ありがとうございます。

 4月6日は3時間授業になります。11時25分に授業が終わり、11時40分頃下校予定です。給食はありません。4月7日(木)が給食初日になります。

 今月末に、学年だより第12号(3月分)を配布する予定です。こちらに始業式の週についても記載しますので、学年だよりも併せてご確認ください。よろしくお願いいたします。

1年 保護者会

 本日は、お忙しい中、オンラインではありましたが保護者会にご参加いただき、ありがとうございました。
 途中参加になってしまった方もいらっしゃったと思います。お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
 63名もの方にご参加いただき、学校での子供たちの様子や次年度に向けての話をさせていただきました。(写真の64名のあと1名ご参加いただきました。また、ホスト、サブ機の2が含まれています。)
 「もっと○○ができるようになってほしい」という思いがあると思いますが、ぜひ「できるようになったこと」に目を向けて、1年間の頑張りを褒めてあげてください。
 ご質問、ご不明点等ございましたら、ご連絡いただきたいと思います。
 残り日数も少なくなりましたが、引き続き本校の教育活動へのご理解、ご協力をお願いいたします。
 本日はどうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 うつした かたちから

 今日の図工は、洗濯ばさみやスポンジなどを使って絵の具をペタペタ…
 筆を使って描くのではなく、身近にあるものを使って絵を描きました。
 どんな作品ができあがるのか、完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0222 オンライン保護者会

 2月22日(火)にオンライン保護者会を行いました。約270名の保護者の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

それぞれのクラスで

4年生の今日の中休みの様子です。

1組は一輪車で遊ぶ児童が多かったです。
体を動かすことが大好きな様子が伝わってきます。

2組はタブレットでタイピングをしています。
目が本気です。

3組はクラスの飾りつけを作っています。
自分たちのクラスをよりよくしようと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数少人数クラス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は直方体の面と面、面と辺、辺と辺のならび方、交わり方について学習しました。

それぞれが平行と垂直になっていることを理解しました。

図に表して友達に伝えようとする場面も見えました。

0222 今日の子供たち 1

 2月22日(火)、今日の子供たちの様子です。校庭の日なたはぽかぽかと暖かでしたが、換気のために窓が開いている校舎内の方が寒く感じられます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0222 今日の子供たち 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、「おかしな目玉焼き」が大人気でした。カルピスともも缶で作った目玉焼きのようなゼリーです。

 オンライン保護者会に参加していただいた皆様、ありがとうございました。(校長)

0222 学年末保護者会(オンライン開催)

 本日、学年末保護者会をオンラインにて開催します。よろしくお願いします。
 保護者会資料は、このホームページの「配布文書一覧」からもご覧になれます。(校長)

○ 13:30〜【5年、6年、ひまわり学級】
○ 14:20〜【3年、4年】
○ 15:10〜【1年、2年】
画像1 画像1

0221 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、五目チャーハン、ヘルシーサラダ、さつまいもとかえり煮干しの甘辛揚げ、牛乳でした。今日の五目チャーハンは別料金がかかるのでは?と心配するほどの「大盛り」でした。 検食の私はいつも「並盛り」です。(校長)

1年 朝、授業、中休み

 一週間の始まりです。
 朝から元気よく一日を過ごしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、できるようになったことは・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、国語科で「できるようになったこと」の
作文を書いています。

作文に必要なメモを付箋紙に書き、
書く順番にならびかえて、内容を整理していきます。

「おや、順番がおかしいかも。」
「このことを先に書いたほうがいいな。」
書く内容も、1年前より広く深くなっています。

書く内容を付箋に書いて、順番を確認してから書く作文。
おすすめですよ!!

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は自分たちで作った直方体を使って、面と面のならび方、交わり方を学習しました。

平行と垂直というキーワードをもとに自分たちの考えをノートにまとめました。

0221 児童朝会

 2月21日(月)の児童朝会の様子です。感染症対策のため放送とクラスルームを活用した朝会としています。
 校長先生から「体力と健康について」お話がありました。健康を保持増進し、豊かなスポーツライフを実現することができるよう、学校・保護者・地域で児童一人一人を支えています。
画像1 画像1

ACR 掲示板の更新

 3階の学びの広場にある、ACRの掲示板を更新しました。
 小集団活動「ボッチャ」についての活動や児童から出た発言をまとめました。
 ボールの投げ方のコツとして、「優しくゆっくり投げる。」「落とす位置を意識して投げる。」「よく見て投げる。」「手首を使って投げる。」などといった発言が児童から出ました。また、「他のボールに当てて投げる。」という意見も出ました。
 友達と一緒にボッチャを楽しむためのコツとしては、友達のことを想った素敵な声掛けが児童から出ました。「頑張って。」「ナイス!」などの応援の声掛け、「次は大丈夫だよ。」といった励ましの声掛け、「もう少し優しく投げるといいよ。」といったアドバイスの声掛けがありました。回を重ねるごとに、友達のアドバイスを聞いたり、自分で投げ方を工夫したりし、ボールをコントロールして投げることができました。そして、チームのために得点を取ろうと頑張ったり、友達がボールを投げている姿を見て応援したりする姿も見られました。

画像1 画像1

1年 避難訓練

 中休みの校庭の割り当ては1年生、元気よく遊びに行きました!
 楽しく遊んでいましたが、途中で「避難訓練」の放送が…
 そうです、今日が予告なしの避難訓練実施日でした。
 遊びをやめ、校庭の真ん中に集まり「だんごむし」のポーズをしました。
 教室にいた人たちも、机の下にもぐって避難することができました。
画像1 画像1

0218 霜柱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も風が冷たく、とても寒い朝でした。校庭の花壇に目をやると、いつもよりも立派な?霜柱を発見しました。寒いはずです…。(校長)

0218 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ガーリックトースト、ポークシチュー、ハニーサラダ、デコポン、牛乳です。
 今日は2・3年生の教室から「おいしい顔」をお届けします。(校長)

0218 避難訓練

 中休み、予告なしの避難訓練を行いました。
 強い地震の発生を想定し、「落ちてこない、倒れてこない、移動してこない」安全な場所へ速やかに避難することができていました。
 子供たち一人一人が「危険を予測し、自ら回避できる力」を身に付けられるように努めています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の、遊びの工夫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆1枚目☆
長なわ入門期、みんなが楽しめる長なわの工夫です。

☆2枚目☆
校庭で日なたぼっこ…ではなくて、
鬼はころがって追いかける、逃げる人はハイハイで逃げる、
鬼ごっこだそうです。

☆3枚目☆
一輪車の練習って、こういうやり方があるんだ!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会