ニコニコ2年生♪「ミニトマトの種まきをしました」

 生活科の学習でミニトマトの種まきをしました。ミニトマト先生のお話を熱心に聞きながら、小さな小さなミニトマトの種を大事そうに植木鉢に蒔いていました。おいしいトマトが早くできるといいなあ〜という声が聞こえてきました。これから毎日のお世話を頑張ります!
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜休み時間も、ドッコイショ!〜

画像1
画像2
画像3
 今日の休み時間の様子です。
 ソーラン節の音楽を流すと、教室にいたお友達がノリノリで踊り出しました!!あまりのキレの良さに写真もぶれてしまうほどでした。気合い十分です!

 今日は体育の授業で汗だくになるまで練習を頑張っていたので、お家でよーくマッサージをして休んでくださいね!本番を楽しみにしています☆

「友情」6年生6【5/12】〜20mシャトルラン〜

5/12(木)
 体力テストにも取り組んでいます。
 今日は、20mシャトルランを行いました!
 次もがんばろう!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生5【5/12】〜最高学年として…〜

5/12(木)
 桜小の最高学年として、休み時間も委員会活動や係活動に進んで取り組んでいます!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生4【5/12】〜表現運動…〜

5/12(木)
 1時間目に、5年生と表現運動の練習を行いました。
 更に、クオリティをあげていきたいと思います!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【5/12】〜社会科新聞づくり…〜

5/12(木)
 社会の時間は、新聞づくりを行いました。
 「国会」「内閣」「裁判所」の中から一つを選び、新聞にまとめました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【5/12】〜毛筆「旅行」〜

5/12(木)
 書写は、毛筆でした。
 「旅行」を清書しました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【5/12】〜算数の様子…〜

5/12(木)
 「分数÷整数」の学習でした。
 先生の話を、大変よく聞いていました!
画像1
画像2

はじめのいっぽ1年生「アサガオの種まき」

 2時間目、あさがお先生に教えていただきながら、5粒の種をまきました。土の穴の深さ、水のかけ方等、詳しい話を聞いて、ていねいに種まきをしました。「明日、芽がでるかな?」と、楽しみにまっている1年生です。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「使いこなしています!」

 漢字辞典の使い方を学習しました。「部首が分からないから、部首索引では調べられないから...」と言いながら漢字辞典を使いこなしていました。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「お手伝い隊!」

 3年生の体力テストのお手伝いをしました。今回は、上体起こしと反復横跳びの測定を行いました。3年生も頑張っていました!!!次は、シャトルランの測定のお手伝いをする予定です!!

※3年生は、感染症対策をして、マスクを外しています。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「こねて、こねて...」

 図工では、粘土を使って作品を作りました。粘土をながーく伸ばして、、、オシャレな飾りを作っていました。お寿司はとてもおいしそうです!!恐竜や東京タワーなどを作っている4年生もいました!

※感染症対策をして、マスクを外しています。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「春を探そう!!」

 中庭で生き物や植物探しをしました。春のはじめと今を比べてどのように変わったのか観察をしていました。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「チーム給食始めました!!」

 今週よりチーム給食を始まりました。みんなおいしそうに食べていました!カメラを向けると、みんなニコニコとピースサインをしてくれました!

 明日もチーム給食です!!今から楽しみです♪
 
 
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「ソーラン節 2日目」

 ソーラン節2日目!!きょうもかっこよくソーラン節を踊っています。指の先までピンとまっすぐ!!さすがですね!

 3年生と一緒に演技します!先輩としてかっこよく踊ってくれることでしょう!!楽しみです!!
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「ソーラン節 1日目」

 運動会の練習が始まりました!!1日目、かっこよく構えができていますね!!

 当日の演技、楽しみにしていてください♪
画像1
画像2
画像3

くりまち日記

画像1
画像2
画像3
 運動会のフラッグダンスの練習をしました!
旗を大きくはためかせるために体全体を使って表現しました。

今日の桜小7【5/11】アイディアたくさん!紙けん玉!

2年生の図工では紙けん玉を作りました。様々なモチーフで実にアイディア豊かな作品がたくさんです。とってもいい作品ができましたね!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小6【5/11】小見出しをつけよう。

5年生の国語では、文章を序論、本論、結論に分けて、それぞれに小見出しをつけていました。真剣に書きこむ姿が素敵ですね。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小5【5/11】アルファベットも上手に。

アルファベットを一字一字丁寧に練習しています。たくさん丸をもらってうれしそうです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31