四つ葉のクローバー4年生「バトンパス!!」

 今日は女子のバトンパスの練習を行いました。一生懸命練習する姿!!さすがですね!!
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「ソーラン節 3・4年生での練習が!!」

画像1
画像2
 3・4年生合同のソーラン節の練習を行いました。先輩として気合十分な4年生!!腰を落として一生懸命練習しています。

四つ葉のクローバー4年生「リレーの練習!始動!!」

 リレーの選手の顔合わせを行いました。桜が丘小270人の代表として頑張ってほしいです!!

 がんばるぞ!!
画像1
画像2
画像3

くりまち日記

元気いっぱい5年生です。
画像1
画像2
画像3

くりまち日記

天気が悪くて、体育館で練習することもありましたが、ダンスも完成に近づいてきました。
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「がんばってます!」

1 国語「みんなにはなそう」。 見つけた生きものや植物を、クイズ形式で発表しました。
2 金曜日に実施する「学校探検」。2年生に招待状をいただきました。楽しみ!
3 運動会に向けて「チェッコリ玉入れ」の練習。玉入れ、初練習です!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生8【5/18】〜係活動(お笑い係)〜

5/18(水)
 帰りの会で、お笑い係の友達が、みんなを楽しませてくれました。
 今日が2回目でしたが、とってもおもしろかったです!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生7【5/18】〜視力検査〜

5/18(水)
 午後、視力検査がありました。
 勉強のし過ぎで、目は悪くなっていないかな…。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生6【5/18】〜白組の様子…〜

5/18(水)
 白組のリレーの練習の様子です。
 本番まで、頑張ります!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生5【5/18】〜初めて外で…〜

5/18(水)
 運動会のリレーの練習ですが、今日初めて外で練習を行いました。
 やっぱり外は、気持ちがいいですね!!
 バトンの受け渡しの練習を行いました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生4【5/18】〜算数の様子…〜

5/18(水)
 「分数÷整数」の学習の様子です。
 そろそろテストが近づいてきているようですね!!
 がんばってください!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【5/18】〜真剣にテスト!〜

5/18(水)
 社会は、テストを実施しました。
 さて、結果はどうでしょうか…。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【5/18】〜外国語の様子…〜

5/18(火)
 今日も、ALTの先生と楽しく活動をしました。
 地図帳で、ジャマイカの場所を確認しました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【5/18】〜世界は友だち〜

5/18(水)
 総合的な学習の時間の様子です。
 タブレットで、「一人一国調べ」を行っています。
 PowerPointを使って、まとめています!!
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「学校たんけんにむけて・・・」

 1年生との学校探検にむけて、名刺を作ったり、クイズを作ったり・・・。今日は1年生の教室に案内状を届けにいきました。
【今日のミニトマト】
 植木鉢をのぞいては、まだ芽がでないなあ・・・とつぶやいていました。もう少しかな?
画像1
画像2
画像3

今日の桜小5【5/17】担任がいなくてもがんばるもん2

理科はツルレイシの種の観察でした。注意深く観察しスケッチしていました。
感心したのは、種の厚みに目を向けたり、指をスケールにして大きさを表したりしていたことです。観察の視点が広がりましたね。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小4【5/17】おいしい給食。チーム給食!

4年生のチーム給食の様子です。
3枚目の写真は、カメラから逃げているのではなく、後ろのお友達が写るようにしているのだと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小3【5/17】担任いなくてもがんばるもん!

4年2組は本日、担任の先生が不在でしたが、算数の時間は、わり算の筆算の練習問題に熱心に取り組みました。
画像1
画像2

今日の桜小2【5/17】応援団も着々と

応援団も着々と準備を進めています。

画像1

今日の桜小1【5/17】どんどん上達しています。

3年生のソーラン節の様子です。どんどん上達していて、驚きました。クライマックスの場面は、迫力があって鳥肌ものです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31