今日の桜小4【4/19】「お疲れ様!」感を出してもらいました。

テスト終わったー!解放感で笑顔がはじけます。
※本当は業間休みなので、まだ終わっていません。
画像1
画像2

今日の桜小3【4/19】身体測定

今日は、2年生と1年生が身体測定を行いました。
どちらも待っている時の態度が素晴らしい!!
静かに姿勢を崩さず待っていました。さすがです!桜っ子!
画像1
画像2

くりまち日記

音楽では、音楽室で学習しています。
今日は「こいのぼり」指揮の仕方の学習をしました。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【4/19】〜This is me!〜

4/19(火)
 新しいALTの先生と、2回目の授業を行いました!
 距離感が縮まり、楽しく活動ができました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【4/19】〜全国学力・学習状況調査2〜

4/19(火)
 結果はどうだったでしょうか…。
 でき具合を、ご家庭で聞いてみてください!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【4/19】〜全国学力・学習状況調査〜

4/19(火)
 6年生が「全国学力・学習状況調査」を実施しました!
 緊張の中、真剣に取り組みました!!
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜音読の仕方を考えよう〜

画像1
画像2
 国語の授業の様子です。
 今日は「すいせんのラッパ」の、ダンサーのように足が長いかえるが登場する場面を読みました。どのように音読を工夫するか話し合うことができました。

サンサンたいよう3年生〜レクリエーションタイム!〜

画像1
画像2
 1組では今日レクリエーションの時間があり、お絵かきクイズをやりました。
 会社活動で、レクリエーションを企画してみんなをまとめてくれました!楽しい時間をありがとう!

ニコニコ2年生♪「スタートダッシュ練習中!」

 今日の体育の様子です。
 100m走に向けて、全力で練習していました!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小2【4/19】朝清掃の様子

火曜、木曜の桜小の朝は、清掃活動から始まります。
昨日の委員会を経て、早速今日の朝から新しい放送委員が放送を始めました。
朝からみんな一生懸命に清掃に取り組んでいますね。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小1【4/19】晴れた!

昨日の大雨から一転、さわやかな朝を迎えました。
雨上がりの朝は、空気が澄んでいて清々しい気持ちになります。
今日は6年生は全国学力・学習状況調査、2〜5年生は基礎学力定着度調査があります。
頑張れ桜っ子!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小5【4/18】昼休みは・・・

外でドッジボールをしているのは、1年生と6年生。4年生も一緒です。1年生に合わせて優しく投げてくれる先輩たち。1年生もお兄さんたちに遊んでもらって大満足の大盛り上がりでした。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小4【4/18】おいしい給食

先週とは当番も変わりましたが、給食の準備も軌道に乗ってきました。
画像1
画像2

今日の桜小3【4/18】体育も始まりました!

1年生の体育では、ボールを使ったリレーをしました。
白熱の勝負の結果は?!お家でお子さんに聞いてみてください。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小2【4/18】1年間でどれだけ大きくなったかな?

身体測定が始まりました。1年間でどれだけ成長したでしょうか。
結果が楽しみです。
画像1
画像2

今日の桜小1【4/18】朝の健康観察

週末の出来事を話しながら和やかな雰囲気で一日が始まります。

画像1
画像2
画像3

「友情」6年生4【4/18】〜委員会活動の様子…〜

4/18(月)
 6年生になって、初めての委員会活動がありました。
 委員長や副委員長に立候補する友達がたくさんいて、意欲的な態度がたくさん見られました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【4/18】〜休み時間の様子〜

4/18(月)
 1年生と一緒に、「ドッジボール」を楽しみました。
 お兄さんらしく、優しい対応をしていました!
 成長を感じました!

 また、室内でアートを楽しむ友達もいました!
 芸術ですね!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【4/18】〜図工では…〜

4/18(月)
 図工は、1組の先生が2組で授業を行いました。
 「わたしのお気に入りの場所」ということで、自分のお気に入りの場所をタブレットを使って撮影しました!

 撮影した場所では、どんな思い出があるのでしょうか…。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【4/18】〜家庭科では…〜

4/18(月)
 6年生になって、初めての家庭科の授業がありました。
 チーム指導ということで、2組の先生が1組で授業を行いました。

 「生活時間」について、見直しました。
 規則正しい生活は、できているかな…!?
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31