今日の桜小2【4/28】よーいドン!

3年生の体育の様子です。体力テストで50メートル走の記録を計っていました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小1【4/28】5年生の書写は

チーム指導の一環として、教頭先生が授業を担当しています!
しんにょうの右はらい、上手にかけたかな?
画像1

はじめのいっぽ1年生「ちょっぴりお疲れ。でもがんばった!」

 4月も終わり。1年生は、元気に頑張ってはいますが、疲れがたまってくる頃です。連休中ゆっくり休んで、パワーの充電をしてくださいね。

1 給食中の様子を見ていると、お箸の使い方が上手な1年生、ちょっぴり苦手な1年生と、いろいろ。長い連休中、機会があればお箸の使い方について声をかけてみてください。今年度から、同じ箸箱を使うようになりました。箸箱が壊れなかったり、箸を落とす人がぐんと減ったり、と良いことがたくさんです。

2 引き渡し訓練。「おかしも」をしっかり守って、真剣に参加できました。お忙しい中、ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2

四つ葉のクローバー4年生「引き渡し訓練」

画像1
画像2
画像3
 本日はお忙しい中、引き渡し訓練のご協力ありがとうございました。子どもたちも真剣に取り組むことができ、無事に全員の引き渡しもできました。明日からゴールデンウィークです。学習の方も進めつつ、楽しい時間を過ごしてください。

ニコニコ2年生♪「春とあそぼう 2」

  先週の授業参観で紹介された春で遊んだり、新しい春を見つけたり・・・おもいおもいの春を楽しみました。あっという間の1時間でした。明日からの連休も身近な春をたくさん見つけて楽しんでみてください。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「春とあそぼう 1」

 ようやく天気に恵まれ、校庭にある春と思いきり遊ぶことができました。今日は学年生活で、学級の枠を超えて大はしゃぎ!楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生6【4/28】〜南中学区合同引き渡し訓練4〜

4/28(木)
 保護者のみなさま、お忙しい中引き渡し訓練に参加していただき、ありがとうございました!!

※保護者の方の了解を得て、写真を掲載しました。
画像1
画像2

「友情」6年生5【4/28】〜南中学区合同引き渡し訓練3〜

4/28(木)
 避難が始まりました!
 黙って移動ができていました!!
 最高学年として、大変立派でした!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生4【4/28】〜南中学区合同引き渡し訓練2〜

4/28(木)
 いつ起こるか分からない自然災害に、しっかりと備えたいと思います!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【4/28】〜南中学区合同引き渡し訓練〜

4/28(木)
 5時間目、避難訓練が行われました。
 今回は、藤代南中学区の合同引き渡し訓練でした!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【4/28】〜委員会活動〜

4/28(木)
 業間休みに、なかよし委員会の活動がありました。
 「運動会のスローガン」が決まりました!
 5/6(金)のお昼の放送で、お知らせする予定です!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【4/28】〜必死に…〜

4/28(木)
 算数の授業の様子です。

 課題の答え合わせを、子供たちに任せてみたところ、必死になって解決の仕方を伝える光景が見られました!
 「これがこうなって、こうなるから、こうなります!」と。
 必死に分かってもらおうと伝える友達と、必死に理解しようとするクラスメイト。
 「必死」な姿って、素晴らしいですね!!
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「何度かな??」

 温度計の使い方を学習しました。晴れの日と曇りの日の気温や気温の変化を調べていきます!!
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「生き物大好き☆4年生」

画像1
画像2
 カナヘビを見付けて大喜びの4年生!!休み時間には、ブタの鼻の形のアリの巣を見つけました!と報告してくれました。

はじめのいっぽ1年生「いろいろ楽しい!」

1 図書室で本を借りました! 今は4冊ずつですが、たくさん読むと、借りられる冊数が増えていきます。「がんばるぞ!」
2 初めての外国語。ジャマイカ出身のアルフィア先生です。ビンゴゲームやハローソング。楽しかった!
3 図工「なが〜いかみから」。長〜い大仏。長〜いパフェ。楽しい絵が描けました!
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜生き物に違いはあるのかな?〜

画像1
画像2
画像3
 ある日の理科の学習の様子です。
 生き物によって姿に違いはあるのか調査するために、中庭にいる生き物を観察しました。みんなの真剣な表情がいいですね☆

「友情」6年生3【4/27】〜1年生と…〜

4/27(水)
 1年生と「だるまさんがころんだ」や「鬼ごっご」をして遊ぶ6年生の姿が見られます!
 ありがたいですね!!
画像1
画像2

「友情」6年生2【4/27】〜世界は友だち〜

4/27(水)
 総合学習では、タブレットを使って調べる時間が続いています!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【4/27】〜English time!〜

4/27(水)
 新しいALTの先生とも仲良くなり、スピーディーな授業にも慣れてきています!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【4/26】〜算数がんばっています!〜

 1組の算数の様子です!みんな、頑張っていますね!
先生も、みんなが分かりやすい授業を頑張っています♪
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31