くりまち日記

今週末には、運動会です。
高学年として、競技だけでなく係の仕事もあります。
がんばるぞ!
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「サツマイモの苗を植えました」

 新しくなった中庭の畑に、サツマイモの苗を植えました。大きくておいしいお芋がたくさん収穫できるといいですね。
【今日のミニトマト】
 植木鉢にかわいい芽がたくさん出てきました!毎朝、用意を済ませるとベランダに出てミニトマトに「おはよう!」とあいさつをしている2年生です。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生5【5/23】〜フラッグ!〜

5/23(月)
 2時間目に、表現運動の練習をしました。
 1組が2組を見て、2組が1組を見ました。
 みんなで心をひとつにして、素晴らしい演技にしてほしいです!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生4【5/23】〜おいしい給食〜

5/23(月)
 今日は、チキン南蛮が出ました!
 タルタルソースもおいしかったです!!
 お米を一粒も残さず食べようと、声をかけました!

 クラスの友達が、「給食を残さず食べよう!」とポスターを作ってくれました!!
 上手に作ってくれて、ありがとう!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【5/23】〜図書室へ!〜

5/23(月)
 月曜日は、6年生の貸し出し日です。
 色々な本に、出会ってほしいです!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【5/23】〜リレー練習!!〜

5/23(月)
 休み時間に、リレーの練習がありました。
 本番は、どうなるでしょうか…。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【5/23】〜算数の様子…〜

5/23(月)
 「円の面積」の学習をしました。
 いろいろな形の面積が求められるようになってきています!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小6【5/23】算数大好き!

算数大好き!シリーズ、最後は4年生です。
4年生は割り算の筆算です。今日は3桁の数字を割っていました。
合い言葉は「たてる・かける・ひく・おろす」です。
みんな一生懸命問題に取り組んでいます。
画像1
画像2

今日の桜小5【5/23】算数大好き!

3年生の算数は棒グラフの学習です。目的によって表し方の違いを学びました。自分の言葉でまとめを考えています。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小4【5/23】取手市ってどんなとこ?

3年生の社会では、取手市の秘密について探っていました。
どんなことが分かったのかな?
画像1
画像2

今日の桜小3【5/23】算数大好き!

2年生の算数は繰り下がりのある引き算を学習していました。
分からないところも教え合いながら、取り組んでいます。
画像1
画像2

今日の桜小2【5/23】外国語大好き!

2年生の外国語の様子です。
ALTの先生の指示を真剣に聞いて、授業に臨んでいます。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小1【5/23】さんすう大好き!

1年生の算数では、「上(下)から○ばんめ」の指示通りに色を塗っていました。よく読まないと間違えちゃいますね。
画像1
画像2

今日の桜小4【5/20】おいしい給食。コロッケパン対決!3

これで最後です。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小3【5/20】おいしい給食。コロッケパン対決!2

続きです。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小2【5/20】おいしい給食。コロッケパン対決!1

だれが美味しそうに食べられるか選手権です。優勝は・・・だれですか?
みんな素敵な笑顔ですね。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小1【5/20】我ら校長室担当班!!

先週金曜日の3、4時間目に行われた学校探検。案内役の2年生の様子です。
めったには入れない校長室に長時間滞在するとあって、子ども達は興奮気味です。
校長先生との記念撮影で満足顔です。
もちろん案内もしっかりやっていました!2年生、ありがとう!!
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「学校探検にGo! その6」

放送室は1・2年生どちらにとっても珍しく興味津々に見学していました。
画像1
画像2

ニコニコ2年生♪「学校探検にGo! その5」

図書室や多目的室も回りました!
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「学校探検にGo! その4」

音楽室にはおもしろい楽器がいっぱいでした!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31