今日の桜小5【4/25】We love English !!

2年生は、ALTの先生を迎えて、外国語の学習です。曲に合わせて口ずさんだり、ペアになって自己紹介を練習したり、意欲的に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小4【4/25】算数大好き!4と・・・

2階へ降りると、またまた算数です。
3年生は、大きな数のたし算を学習しています。3桁+3桁の計算はお買い物でもよく使いそうですね。お父さんお母さんの買い物の手伝いができるようになるかな。
隣の教室では、学活で、運動会のスローガンを考えていました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小3【4/25】算数大好き3

3階へあがっていくと、4年生も算数の学習をしていました。
4年生は表の一覧を正の字で数えてまとめているようです。
生活に生かせる内容をみんなで協力しながら学習しています。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小2【4/25】算数大好き!2

2階にあがってみると5年生でも算数を学習していました。
5年生は、図形の学習です。多角形の角の合計はどうやって求めるのかな?
ご自宅で聞いてみてください。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小1【4/25】さんすう大好き!

1年生の算数では、1から5の数字の書き方を勉強していました。
同じ個数の絵を線で結んで、楽しみながら学習できました。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【4/23】〜分散授業参観6-2〜

4/23(土)
 子供たちは、少し緊張気味でしたが、真剣に取り組んでいました!

 保護者のみなさま、お忙しい中6年生の様子を見ていただき、ありがとうございました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【4/23】〜分散授業参観6-1〜

4/23(土)
 今日は、久しぶりの授業参観日でした!
 感染症対策で、地区別の分散で実施しました!!
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「お誕生日列車」

初めての授業参観。国語と図工の学習を行いました。図工は「にがおえをかこう(お誕生日列車)」です。自分の似顔絵を上手に描きました!
画像1
画像2

はじめのいっぽ1年生「休み時間・生活科」

1年生元気いっぱいです!

1・2…休み時間も兄弟仲良く!
3…生活科の友達作り「花いちもんめ」
  じゃんけんも真剣勝負! 男子チームの圧勝でした。

画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【4/22】〜国語の様子2〜

4/22(金)
 本の貸し出しも始まりました!
 1年間で50冊を読み、全員で賞状をゲットしたいと思います!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【4/22】〜国語の様子〜

4/22(金)
 「図書室へ行こう」の学習で、図書室の先生が授業を行ってくれました。
 久しぶりに「読み聞かせ」をしてもらい、喜んでいました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【4/22】〜算数の様子〜

4/22(金)
 点対称な図形の学習をしています。
 先生の話をよく聞いています!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【4/21】ついに!

画像1
1年生全員集合です!!

サンサンたいよう3年生〜外遊び最高!〜

画像1
画像2
画像3
 今日の休み時間の様子です。
 中庭を全力で走り回る3年生を激写しました☆
 楽しそうな笑顔が最高ですね!

四つ葉のクローバー4年生「温度計を使いこなしています!」

画像1
画像2
 温度計の使い方を学習しました。晴れの日と曇りの日の温度の変化を比べるために1時間おきに外に出て気温を測定しました。結果はいかに...!!!!!

四つ葉のクローバー4年生「ヤッホー!いばらきくん!!」

 社会科の学習では、ヤッホーいばらきくんの作成をしました。「筑波山より高い山があるんだ!!」とびっくりしていました。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「よ、よ、余裕です!!」

 生活習慣病の検査を行いました。「痛いかなあ...」と心配していましたが、終わったら、ホッと一安心。みんなよく頑張りました☆
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「習字始まりました!」

 書写はチーム指導ということで1,2組の先生が交換して行っています。来週は「羊」の文字に挑戦予定です!!
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「大きくなったかな?」

 身体測定を行いました。どのくらい大きくなったのかなあ...?
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「粘土をこねこね…」

図工では、粘土をひとつの塊から思い思いの形にして楽しみました!
おもしろい作品がたくさん生まれました!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31