今日の桜小4【5/11】取手市はどんな町?

取手市の地図を真剣に見つめています。「取手駅は?」担任の先生の声かけに素早く指差し。我先にと手を挙げています。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小3【5/11】どんな特徴があるのかな。

3年生の理科では、いろいろな種の観察をしました。
特徴をとらえて上手にスケッチしていました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小2【5/11】ドッキドキの心臓検診

1年生は心臓検診を行いました。
「心臓検診って心臓に注射うつの?」
恐る恐る1年生が質問します。「注射うたないよ。あのね・・・」
丁寧な説明で安心していたようです。お行儀よく受診できましたね。
画像1

今日の桜小1【5/11】ソーラン節の練習が始まりました。

4年生でもソーラン節の練習が始まりました。先生のお手本をよく見て、全力で取り組んでいます。3年生との合流が今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生6【5/11】〜整う…〜

5/11(水)
 今日は、3・4時間目にグラウンドで運動会の練習があり、体力的にも大変だったようです。
 たくさん食べて、早く寝て、明日も元気に登校してください!

 6年生が下校した後の、げた箱の様子です。
 きれいに、整っていました!
 さすが、桜小の最高学年です!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生5【5/11】〜運動会係打ち合わせ〜

5/11(水)
 6時間目に、運動会の係打ち合わせを実施しました。
 写真は、「出発係」と「応援係」の様子です。
画像1
画像2

「友情」6年生4【5/11】〜算数の様子…〜

5/11(水)
 算数では、「分数÷整数」の学習を行いました。
 友達と意見交換をしました!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【5/11】〜水分補給も忘れずに…〜

5/11(水)
 運動会の練習中、こまめに休憩をとり、水分補給を行いました。
 毎日必ず、水筒を持ってきましょう!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【5/11】〜ブルーフラッグ!〜

5/11(水)
 運動会の練習の様子です。
 ブルーのフラッグが、とってもきれいです!
 桜っ子は、覚えるのが早いです!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【5/11】〜外国語の様子…〜

5/11(水)
 外国語の学習の様子です。
 自分のことについて、紹介をしています!
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「5月もがんばっています!」

1 運動会の練習が始まりました。1年生の種目は、「80m徒競走」と「チェッコリ玉入れ」です。チェッコリダンス、お手本動画を見ながら、夢中で踊っています。
2 「なが〜い紙から」の作品の発表会をしました。それぞれの楽しいタイトルも発表しました。
画像1
画像2

サンサンたいよう3年生〜ソーラン節の練習〜

画像1
画像2
画像3
 初めてのソーラン節の練習でしたが、みんな振り付けを早く覚えようと一生懸命でした。運動会まであと2週間ちょっと。みんなで力を合わせて踊りを仕上げていきましょう!

サンサンたいよう3年生〜構え!!!〜

画像1
画像2
画像3
 今日からいよいよ運動会の練習が始まりました。
 3年生はソーラン節を踊ります!「構え!」のかけ声で、腰を落としてかっこよくポーズを決めることができていますね。みなさんの気合いが感じられました。

今日の桜小7【5/10】桜小水族館へようこそ!

満開の桜の花に包まれていた昇降口奥の窓ガラス。季節は移り、水族館に変わりました。毎回、事務の先生がコツコツと準備して披露してくれる装飾です。南の島出身の先生にとっては、最高の癒しの場所になっています。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小6【5/10】みんなで楽しく「ハイ、ポーズ!」

5年生の教室をのぞいてみると、熱心に粘土細工に取り組んでいます。
いろんなポーズを想像して形にしているようです。お気に入りの作品ができたら、担任が一枚パチリッ。私が個人的に気に入ったのは、カタツムリです。
画像1
画像2

今日の桜小5【5/10】早く大きくなあれ。

1年生はあさがおの種まきのために、鉢に土を入れていました。ペットボトルを使って、何度も水やり。「早く大きくなあれ!」
ちなみに、種まきはまだしていません。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小4【5/10】中庭に大モグラ?!

中庭が大変なことに!大モグラの仕業でしょうか。いえいえ、そうではありません。
昨日から中庭の整備工事が始まり、たくさんの土が運び込まれています。しばらくは、トラックが何度も往来しますから、ロープから内側に入らないように、安全に気を付けて遊びましょう。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小3【5/10】おいしい給食。チーム給食。

今年度初めてのチーム給食です。
隣のクラスの先生が給食にやってきます。
みんな普段とは異なる雰囲気で、楽しそううですね。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小2【5/10】桜小ソーラン始動!

3年ぶりとなる桜小ソーランへ向けて、いよいよ練習が始まりました。
真剣な眼差しがかっこいいですね。
中学年のかっこいい演舞、今からとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小1【5/10】昨日の自分を超えるのだ。

昨日とはうって変わって、あたたかく、よいお天気になりました。
4年生は、校庭で50メートル走を測ったり、ボールスローの記録を測ったりしていました。昨日より今日、今日より明日。少しでもよい記録を目指して頑張っています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31