くりまち日記

「玉止め」の学習。苦戦中です。
画像1
画像2
画像3

くりまち日記

家庭科では、針と糸を使い始めました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小5【6/8】分度器を使って・・・

4年1組では、算数の授業で、まとめの問題にチャレンジしていました。
分度器を巧みに使って角度を求めたり、計算で角度を求めたりしていました。
2枚目の写真は・・・どこの角度を測っているのでしょう。
画像1
画像2

今日の桜小4【6/8】みんなが好きな曜日は・・・?

問題です。4年2組のみんなが好きな曜日は、何曜日でしょう。
ヒント1:1位は過半数を超える圧倒的多数でした。
ヒント2:日曜日ではありません。
ヒント3:土曜日ではありません。
分かりましたか。4年2組の保護者の方は、お子様に聞いてみてください。
画像1

今日の桜小3【6/8】内科検診の合間に・・・

5年生の教室をのぞいてみると、2組では図工の授業で、板に下絵を描いていました。タブレットを使って思い思いのデザインを調べ、熱心に描いていました。隣の1組では、家庭科の授業で、裁縫に取り組んでいました。保護者の皆様、「たまどめ」という響き、懐かしくありませんか。
画像1
画像2

今日の桜小2【6/8】内科検診が行われました。

学校医さんによる内科検診が行われました。
歯科検診の時にも感じたことですが、ほぼ休みなしで270名の検診を一日で行うことに本当に驚かされます。学校医さん、ありがとうございました!
画像1
画像2

「友情」6年生5【6/8】〜道徳の様子…〜

6/8(水)
 今日の道徳は、動画を視聴して行いました。
 みんなの意見がたくさん聞けて、充実した時間を過ごすことができました!!
 動画も真剣に視聴して、意見も堂々と意思表示をしました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生4【6/8】〜休み時間の様子…〜

6/8(水)
 給食前に「内科検診」があったため、業間休みは室内で過ごしました。
 ウノをしたり、おしゃべりをしたりして過ごしていました。

 3枚目の写真は、アナログの握力計を、車のタコメーターに見立てている様子です!
 桜っ子の発想は無限です!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【6/8】〜社会の様子…〜

6/8(水)
 社会では、「縄文時代」の学習を行いました!
 日本の歴史に興味をもってもらえるよう、学習を進めていきたいと思います!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【6/8】〜算数テスト…〜

6/8(水)
 算数のテストを実施しました。
 みんな真剣に取り組んでいました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【6/8】〜朝から…〜

6/8(水)
 今日は朝から体温等の入力で、大変ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。
 現在はすでに復旧をしているということで、明日の朝は大丈夫だということです。

 学校では、教室前で検温等を行いました!!
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「うきうきボックス」

 図工の時間は、大好きな工作。箱の形を生かして、上手に飾りをつけました!
材料のご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜How many?〜

画像1
画像2
 今日の外国語の授業の様子です。
 数字の学習に入り、先生の後に続いて「One!」「Two!」と発音をがんばって覚えていました。

サンサンたいよう3年生〜教室でも楽しく過ごしています〜

 今日の休み時間には、教務の先生が2組に遊びに来てくれました!
 たくさんのお友達が先生と楽しい時間を過ごしていましたね。梅雨に入って、じめじめした陽気が続くけれど、教室の中でも楽しく過ごすみなさんの姿に感心しました。
画像1

今日の桜小1【6/8】ヒマワリ日記〜雹にも負けず〜

先週の金曜日に降った雹(ひょう)の影響か、葉っぱにはところどころ大きな穴が開いていますが、そんなことにも負けずヒマワリはすくすくと成長しています。高学年と比べても背丈が上回っていることが分かります。てっぺんにはつぼみも見えています。開花までまもなくでしょうか。他のヒマワリも随分伸びてきました。
画像1

今日の桜小1【6/7】出前授業の様子

昨日の6年生の出前授業の様子です。専門家の話を聞きながら、線の描き方や色の作り方塗り方について学習しました。赤、青、黄の三色だけで児童によって様々な色が作られ、児童も驚いた様子でした。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー 4年生「学級活動」

画像1
画像2
 本日は、3年生との「なかよし遊び」に向けて、遊びの企画を学級会で話し合いました。3年生のために一生懸命考えたり話し合ったりしている姿が、4年生らしくて素晴らしかったです!なかよし遊びの日が待ち遠しいですね!

「友情」6年生5【6/7】〜おいしい給食…〜

6/7(火)
 火曜日ということで、「チーム給食」を実施しました。
 お米を一粒も残さず食べて、えらいですね!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生4【6/7】〜外国語の様子…〜

6/7(火)
 今日も楽しく外国語の学習をしました。
 今年から来てくれたALTの先生は、すっかり桜小に慣れてくれています!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【6/7】〜書写の様子…〜

6/7(火)
 今日は、「毛筆」を行いました。
 特に、名前の練習をしました。
 先生が、お手本を見せてくれました!!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30