「友情」6年生3【6/23】〜おいしい給食…SDGs編〜

6/23(木)
 桜小では、SDGsを意識した教育活動を行っています。
 給食時には、給食係さんが考えて、3つのカードを黒板にはってくれました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【6/23】〜おいしい給食…〜

6/23(木)
 木曜日ということで、「チーム給食」を実施しました。
 今日も、おいしくいただきました!!
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生『生き物になりきって!』

画像1画像2
 2回目の水泳学習では、いろいろな生き物になりきって活動しました!!
 かにさんになりきって横歩きで移動したり、イルカになって水の中からジャンプしたりと、キラキラ笑顔で楽しんでいる子ども達の姿を見ることができました!

「友情」6年生【6/23】〜水泳学習…〜

6/23(木)
 6年生になって、初めての水泳学習を行いました!
 5時間目しか入れなかったですが、安全に気を付けて、楽しく入りました!!
画像1
画像2

ニコニコ2年生『通学路マップを作ろう!』

画像1
画像2
 生活科では、自分の近所にあるものを紹介するために「通学路マップ」を作っています。改めて道を描くことで、近所にどんなものがあるか思い出すことができていました!

四つ葉のクローバー 4年「なかよし遊び」

画像1
画像2
 本日5時間目に、3年生と4年生でなかよし遊びをしました。4年生が3年生のためにドッヂボールでボールを譲ったり、鬼ごっこで転んだ3年生を気遣ったりする様子がとても上級生らしかったです!これからも下級生のに優しくできる上級生であり続けてほしいですね!

ニコニコ2年生♪「えのぐじま」

 絵の具を使って風や波を表現しました。3色しか使っていませんが、色を混ぜたり、水の量を調節したりしながら楽しく絵の具を使うことができました。来週は大きな画用紙に挑戦します。
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜ゴールまで届け!!〜

画像1
画像2
画像3
 今日の理科の授業の様子です。
 「ゴムや風の力」の学習に入りました。ゴムの力を利用して走るゴムカーを実際に走らせて、ゴールに届くか試してみました。
 ゴールに届いたり、届かなかったり、はたまたゴールを通りすぎてしまったり、、、色々な結果が得られました。どうしてそうなるのかは、次の授業で考えていきましょう!

サンサンたいよう3年生〜なかよし遊び その1〜

画像1
画像2
画像3
 今日は4年2組と3年1組のなかよし遊びがありました。
 4年生がルールを説明してくれ、増やし鬼とドッジボールで仲良く遊ぶことができました。

サンサンたいよう3年生〜なかよし遊び その2〜

画像1
画像2
画像3
 またまたなかよし遊びの様子です。
 お兄さんお姉さんと楽しく遊べていましたね!企画や司会を務めてくれた4年生のみなさん、ありがとうございました!!!

くりまち日記

家庭科では、「ボタン付け」「名前の縫い取り」を行いました。
画像1
画像2
画像3

くりまち日記

やっとプールに入れました。
画像1
画像2
画像3

くりまち日記

画像1
 図画工作では、糸のこを使って工作をしています。
はじめは、「こわい!」という声もありましたが、使い方を学び、取り組むうちに笑顔があふれました!歓声が楽しみですね!!

「友情」6年生3【6/22】〜おいしい給食!〜

6/22(水)
 ソフトめんでした!!
 とってもおいしかったです!!

 給食センターのみなさん、本当に毎日、ありがとうございます!
 ごちそうさまでした!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【6/22】〜社会の様子…〜

6/22(水)
 「聖徳太子」について、学習しました。
 SDGsの4番のカードを持っています!
 何だか分かりますか…!?

 さすが6年生!ノートもきれいです!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【6/22】〜算数の様子…〜

6/22(水)
 「データの活用」の学習をしました。
 電卓も使いました!!
画像1
画像2
画像3

くりまち日記

「こいのぼり」の指揮のテストを行いました。
画像1
画像2
画像3

くりまち日記

家庭科では、「ボタン付け」の学習をしました。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【6/21】〜図工の様子…〜

6/21(火)
 工作の単元に入りました。
 材料を集めに、外に出てみました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【6/21】〜外国語の様子…〜

6/21(火)
 今日の授業は、午後でした。
 ALTの授業は楽しく、桜っ子の6年生は元気に取り組むことができました!!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書