今日の桜小9【6/28】たくさん届きました。

お届け物の続きです。またまたありがとう!
明日も待ってます!!
画像1
画像2

今日の桜小8【6/28】暑くて外遊びができないので・・・

昼休みに七夕飾り作りをお願いしてみたら・・・、早速たくさん持ってきてくれました。みんなの気持ちがとても嬉しいです!ありがとう!!
画像1
画像2

今日の桜小7おいしい給食

今日は火曜日なので、チーム給食の日です。隣の先生と一緒にランチタイムです!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小6【6/28】いろいろな楽器を使って2

その他の楽器です。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小5【6/28】いろいろな楽器を使って

6年生の音楽は専科の先生が担当してくれています。色々な楽器を担当して合奏していました。みんな、それぞれの楽器を一生懸命演奏していました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小4【6/28】通学路にある(いる)のは・・・

1年生の生活科では、通学路にある物やいる人について発表し合っていました。みんなの安全を守るために地域の人の存在や信号の存在について確認することができました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小3【6/28】バタ足バチャバチャ

2年生の水泳学習では、バタ足の練習をしていました。大きな水しぶきがとても気持ちよさそうです。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小2【6/28】見学者にお願い

気温の高い日が続いているため、水泳の見学者は、図書室で過ごしています。
そんな皆さんにお願いして、七夕の飾りを作ってもらいました。最初は4年生、後から2年生と、みんな一生懸命折っていました。ありがとう!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小1【6/28】プール最高!

快晴の中のプールは最高です。とはいえ、気温が高いので、十分に熱中症対策を行いながら実施しました。
習熟度別に自身の技能向上を目指しています。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「まる!!」

 天気にも恵まれ、楽しく水泳学習をしました!!
 給食もおいしそうに食べていました☆

 ※〇をしている写真は、2週間ほど前に撮影した写真を使用しています。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「ニッコニコ!」

 「次のプールは、いつですか?」とみんな楽しみにしています。水泳学習でつかれた様子でしたが、給食の時間は、みんなニコニコと給食を食べていました。



 本日の水泳学習は、熱中症対策のため、1・2時間目に水泳学習を行いました。来週も火曜日は1・2時間目に行う予定です。

 
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜暑さを吹き飛ばせ!〜

画像1
画像2
 ある日の休み時間の様子です。
 今日はとっても暑かったので、アイスやりんごあめを作ってくれたお友達がいました。

 おっと、10段重ねのアイスを持っているお友達もいますね!倒さないように気を付けて〜〜〜〜!

サンサンたいよう3年生〜ピタリ賞!!!!〜

画像1
 今日の算数の授業では、1分の長さを体感するために、1分ちょうどでストップウォッチを止められるかチャレンジしました。
 なかなか難しいチャレンジでしたが、なんとクラスで一人だけ1分ぴったりで止められたお友達がいました!!!すばらしいです。

 ちなみに先生は42秒でした・・・・。大人になると時間が経つのを早く感じるようになるのでしょうか・・・。

はじめのいっぽ1年生「今日も暑ーい!」

 今日も、熱中症予防のために室内遊びでした。お面男子はだれでしょう?
 
 計算ドリルを預かったままでした。宿題は、音読だけで大丈夫です。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

「友情」6年生4【6/28】〜休み時間の様子…〜

6/28(火)
 グラウンドレベルのWBGTが、「危険」を示しているため、業間休みも昼休みも室内で過ごしました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【6/28】〜水分補給…〜

6/28(火)
 教室にはエアコンがありますが、熱中症対策として、授業中でも水分補給を呼びかけています!!
画像1
画像2

「友情」6年生2【6/28】〜図工の様子…〜

6/28(火)
 「木と金属でチャレンジ」の学習です。
 のこぎりや金づちなどを使って、作品づくりを行っています!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【6/28】〜外国語の様子…〜

6/28(火)
 火曜日ということで、外国語の学習がありました。
 ALTや友達と、たくさんコミュニケーションをとっていました!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小11【時を戻そう6/24】6年生の様子です。

1組は社会でした。グループで分担して調べ学習をしていました。
2組は理科です。スカイメニューでいくつかの考えを並べて、共通点や違いについて気付いたことを発表し合っていました。
画像1
画像2

今日の桜小10【時を戻そう6/24】4年生の様子です。

1組は、理科の授業です。スカイメニューを使って考えを共有し、大型ディスプレイで解説をしていました。
2組は、社会の授業で、自分で調べてまとめたことを発表していました。ここでもタブレットと大型ディスプレイが大活躍です。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書