給食のメニューや調理の様子を公開します。

10月7日の給食

画像1
 今日の給食は「米粉コッペパン、牛乳、ブルーベリージャム、鮭のパン粉焼き、チキンサラダ、カロテンチャウダー」でした。
 10月10日は目の愛護デーです。そこで、今日はブルーベリージャムとビタミンAたっぷりのカロテンチャウダーを出しました。目の健康のためには、ビタミンAが欠かせません。不足すると暗いところで目が見えにくくなったり、目が乾燥しやすくなったりします。ビタミンAは色の濃い野菜や牛乳、レバーなどに多く含まれています。また、ブルーベリーに多く含まれているアントシアニンという色素成分は、目の疲れをとる働きがあります。ゲームやスマホ、テレビなどで目が疲れやすいです。メディアの使用頻度に気をつけるだけでなく、食事でも目の健康に気をつけていきたいですね。

10月6日の給食

画像1
今日の給食は「牛乳、ソイ丼、野菜のスープ煮、フルーツ白玉」でした。ソイ丼は、不足しがちな大豆をたっぷり使用しています。カレー味で、豆が苦手な人も食べやすくなるようにしました。

10月5日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、レバーの酢豚風、バンサンスー、厚揚げの中華スープ」でした。レバーは酢豚風の味付けのおかげで、食べやすく調理されていました。今日は天気が悪く、寒い日でしたが、厚揚げの中華スープで体が温まりました。

10月4日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、鶏の照り焼き、のり酢和え、みそごた煮」でした。鶏の照り焼きは、六日町小学校のリクエストメニューでした。今日の照り焼きは、隠し味に酢を入れました。肉の臭みを消したり、肉を柔らかくする効果があります。

10月3日の給食

画像1
 今日の給食は「ごはん、牛乳、きんちゃく卵の煮付け、なめたけひじき、じゃがだんご汁」でした。きんちゃく卵の煮付けは、味がしみ込んでいてご飯が進む一品でした。
 10月がスタートしました。10月は、新人戦やマラソン大会、学習発表会など、各学校でいろいろな行事があります。学習でも運動でも力を発揮できるように、給食をもりもり食べてほしいです。

9月30日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、きりざい、かぼちゃのそぼろ炒め、なめこ汁」でした。きりざいは魚沼地域の郷土料理で、給食でも人気のメニューです。秋から冬の季節は、1ヶ月に1回は登場しますので楽しみにしていてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31