最新更新日:2024/06/29
本日:count up1
昨日:60
総数:191645
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと言える子ども

ボッチャ応援…!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
PTAスポーツ大会の様子を子どもたちに見せました。手を合わせて祈る子、ガッツポーズをする子。お父さんお母さんが頑張る姿を、一生懸命応援していました!やっぱりスポーツはいいですね。次はお家の人と一緒にボッチャを楽しむ機会をもてたらいいですね♪

ファミリー参観、お世話になります!

画像1 画像1
 明日は参観日。元気に登校してくださいね〜!

陸上朝練!

画像1 画像1
 雨の日は体育館で練習。体も心もスッキリさせて1日のスタートです!

不審者対応訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スクールサポーターの方に協力していただき、学校に不審者が侵入した時や、下校時に不審者に遭遇した時の対応の仕方を訓練しました。命を守る大事な訓練は、あさってもあります。引き渡し訓練、よろしくお願いします!

収穫の秋です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が植えたインゲンマメとトウモロコシが収穫間近です!

お昼の自主練習

画像1 画像1
 4年生が、お昼休みに吹奏楽の練習をしていました。時間を見つけて取り組む姿勢は、素晴らしいですね!

スポーツクラブの実況中継!

画像1 画像1
画像2 画像2
 スポーツクラブの様子を見ているギャラリーを発見!見ているだけかと思ったら、サッカーの実況と解説で盛り上がっていました。ならんでいる姿もかわいらしい6人組でした♪

石田小交流 〜授業の様子から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科のおもしろ実験、なかよくなろう会、プログラミング学習など、一緒に学ぶよさを味わえる授業もたくさんありました。次回は11月。楽しみに待ってます!

石田小交流 〜なかよし班活動の様子から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縦割り班で遊ぶなかよし班活動では、どの班もおにごっこでたっぷり体を動かしました!

ようこそ、石田小学校のみなさん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 石田小のみんなを迎えるウェルカムボード、今日は1年生が飾り付けをしました!この日を待ちに待っていたというわくわく感が伝わりますね!

5年学級活動授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学級のめあてについて話し合いました。学級大好き、学校大好きでいるために、自分たちがやるべきこと、必要なことについて考える時間となりました。

スイカはどこだ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くわのみタイムです。庁務員さんの育てたスイカをいただきました。目隠しをして「スイカわり」ならぬ「スイカさがし」をして楽しみました。友だちの声を頼りにスイカのありかを探し出せたかな?庁務員さんの佐藤さん、おいしいスイカをありがとうございました。

4年生だけの吹奏楽練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5,6年生が6校時だったので、4年生だけ早めに練習を始めました。来週に迫った地区音楽祭に向けて練習に励む4年生の真剣さと技術的な伸びには、目を見張るものが!

6年生の姿より

画像1 画像1
 この後ろ姿に、優しさと頼もしさを感じませんか?

ロボットプログラミング学習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は6年生がプログラミング学習を行っています。去年からレベルアップした内容でしたが、ここでもやはり学び合う姿が!アクロバティックな動きをするロボットに魅了されている子もいましたよ!

5年生班長!

画像1 画像1
 6年生がプログラミング学習のために、少し早く清掃を切り上げたため、清掃の反省は5年生が行いました。少しずつ6年生への階段を上っている5年生です!

何を見ているのかな?

画像1 画像1
 ホワイトボードに掲示されているのは自主学習。掛田小学校では、どんな内容をやったらいいのか、どんなやり方があるのかなど、いろいろな場面で紹介をしています!

伊達市学力向上授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 伊達市の先生方に来ていただいた研究会。それぞれの学級で、子どもたち一人一人が、しっかり学び合う姿を見ていただくことができました!

算数の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、今日も友だちとの活発な話合いをしながら学習を進めていました。明日は伊達市内の先生方がたくさんおいでになり、1年、4年、5年、くわのみ2組の授業を参観します。きっと、掛田っ子のよさを100%発揮してくれると思います!

ドッジボール仲間発見!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3つの学年が集まって、楽しくドッジボールをしている集団発見!今日は久しぶりに気温が上がり、いい汗かきましたね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371