最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:20
総数:67832

参観日

画像1画像2
 12月3日(土)に今年度行った「人権の花」運動に対する感謝状をいただきました。
1学期に1年生と6年生で協力して花を植え育てた活動に対する表彰です。
 2年生の1クラスは、11月の土曜参観日に学級閉鎖のため授業参観が実施できませんでしたので、本日実施しました。子どもたちは土曜参観日に音読劇を発表するためにはりきっていたのに発表できずがっかりしていましたが、本日は緊張する中でがんばって発表していました。

焼き芋

 今週は比較的気温の高い日が続いていましたが、少し寒くなってきそうな気配です。それでも日中は太陽が顔をのぞかせると暖かくなりました。今日は焼き芋デーと呼んでもよいくらいでした。1年生と3年生が畑で収穫したサツマイモを焼き芋に。焼きたてのサツマイモを「あつい あつい」と言っておいしそうに食べていました。
画像1画像2

マスクと雑巾

画像1画像2
 ひまわり学級の子がマスクを作ってくれました。ボランティアの方に教えてもらいながら自力で完成させたそうです。渡すときの嬉しそうな表情が忘れられません。
 シニアクラブの方々から雑巾が寄贈されました。毎年いただいています。それぞれ思いのこもったものをいただいて、気持ちが温かくなりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/6 地区子ども会
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254