最新更新日:2024/06/03
本日:count up31
昨日:22
総数:72482
〈学校教育目標〉誠[せい] 明[めい] 健[けん] 〜誠なる人 明らかなる人 健やかなる人〜

令和5年度生徒会三役を決める立会演説会・投票が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(金)に、来年度の生徒会三役を決める立会演説会と投票が行われました。立会演説会はオンラインで各クラスに配信され、生徒会長、男子副生徒会長、女子副生徒会長の候補者が2人ずつ演説しました。各候補者からは、来年度の生徒会に向けて熱意ある主張が聞かれました。演説の後は投票が行われ、生徒一人一人が整然と清き一票を投票箱に投じていました。投票は即日開票され、新三役が決定しました。

薬物乱用防止教育講演会でお酒が身体に与える影響を学びました

画像1 画像1
11月17日(木)に、薬物乱用防止教育講演会がありました。講演会はオンラインで行われ、アルコールが心や体に与える影響について、松本保健福祉事務所の保健師さんからお話をお聞きしました。「脳の働きの低下」「肝臓へのダメージの蓄積」「ホルモン異常による身体の成長発達への影響」「急性アルコール中毒になりやすい」「アルコール依存症になりやすい」など、特に発達段階の10代の身体には悪影響が大きいそうです。「お酒の問題でつらい思いをしている人がいたら、信頼できる人に相談してください。」とおっしゃっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 保護者懇談会
12/8 保護者懇談会
12/9 保護者懇談会
12/12 保護者懇談会
12/13 保護者懇談会
安曇野市立穂高西中学校
〒399-8301
住所:長野県安曇野市穂高有明9525
TEL:0263-83-8580
FAX:0263-83-7900
☆ご感想・ご意見をお寄せください