最新更新日:2024/06/25
本日:count up84
昨日:100
総数:360344
★☆★☆  暑い日が続きます。熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

4/25(月)3年 水泳オリエンテーション

 4/26(火)から始まる水泳の授業について、会議室の使い方や、プールサイドでの注意など、プールのきまりについて、担任から説明を受けました。
画像1 画像1

【2年生】春見つけ

2年生が生活の授業で春見つけを行いました。

タブレットを持ち,校内で春だと思うものの写真をとりました。
タンポポ,桜の花びら,カエル,ツバメ,テントウムシなど
さまざまな植物や生き物,春らしいものを見つけることができました。

春を探している人は,2年生にお任せあれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホ・ケータイ安全教室

「NTTドコモ スマホ・ケータイ安全教室」をZoom配信で行いました。安全なスマートフォンや携帯電話の使い方についてのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(月)授業公開その2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(月)4年図画工作 3原色を使って

 3原色を使って、水彩えのぐを塗る作業を行いました。
画像1 画像1

4/25(月)授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年ぶりに授業公開が行われました。受付での消毒、検温をはじめ、授業を参観いただきありがとうございました。

4/23 (金)5年算数 体積

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の算数では、体積の勉強をしています。実際に1㎤の積み木を積み重ねることで「1㎤が〇個で〇㎤」を意識できるようにすすめています。

4月22日(金)4年生クラブ見学

4年生からクラブ活動が始まります。どのようなクラブがあり、どんな活動をしているのかを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22(金)1年こくご ひらがな

 武豊町が編集している「ひらがな」を使って、今日は「に」や「て」について学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(金) 健診を行っています。

 学校では、時間をみて、養護教諭や身長、視力、聴力などの測定を行っております。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 「スマホ・ケータイ安全教室」Zoom配信について

 先日ご案内いたしましたとおり「スマホ・ケータイ安全教室」の保護者参観ができません。そこで、提供元からの承諾を得て、Zoom配信をさせていただくとなりました。これに伴い、より多くの保護者の方に、ご覧いただきたくご案内いたします。ぜひ試聴いただき、安全なスマートフォンや携帯電話の使い方について、家庭での話し合いのきっかけづくりとしてください。

R40425「NTTドコモ スマホ・ケータイ安全教室」Zoom配信のお知らせ
画像1 画像1

4月21日(木) 4年生算数

4年生の算数では、分度器や三角定規を使って角度の学習をしています。「この角の大きさを求めるためには、どうしたらいいか…」みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(水) 1年生給食開始

1年生も給食が始まりました。
今日の給食はカレーライスです。
手洗い、消毒をしたあとに、当番の子はお玉やしゃもじを使って上手に配っていました。
みんなで「いただきます」をして、おいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(水)授業の様子

3年生は国語の学習で、国語辞典の使い方を学習していました。
5年生は外国語の学習で、好きな色などを英語で伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(水) 登校時の見守り

登校時、子どもたちの安全を見守ってくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1

四年生全員集合!

年度始めに撮った集合写真です。
一年間元気にがんばります!
(写真撮影時のみマスクをはずしました)
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20 水彩画

画像1 画像1
5年生は水彩絵の具で菜の花を描きました。
細部までこだわり丁寧に仕上げました。

1年生読み聞かせ

おへその会の方が読み聞かせをしてくださいました。
真剣な表情で聞いたり、笑ったりと楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18  4月26日(火)より水泳の授業が始まります。

本日、R4学校だより第2号を配付しました。来週から始まる水泳の授業についてです。
画像1 画像1

第一回 緑化委員会

今年度初めての委員会でした。
FBCデザイン募集の説明をしたり,卒業式,入学式で
使った花の片づけをしたりしました。
今年も緑化委員で「花」の活動を頑張り,
学校にたくさんのすてきな花を咲かせていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927