「友情」6年生2【12/20】〜環境・地球と命〜

12/20(火)
 総合的な学習の時間では、調べ学習を進めています。
 課題を一つに絞り、深く調べていく予定です!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【12/20】〜タブレットで復習!〜

12/20(火)
 算数と社会の復習を、タブレットを使って行いました。
 1月には、学力診断のためのテストがあります!
 しっかりと復習をしていきたいです!!
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜もうすぐ冬休み!〜

画像1
画像2
画像3
 あともう少しで冬休み!ということで、今日の学活では冬休みのしおり作りをしました。クリスマスやお正月が待ち遠しい様子の3年生。しおりの表紙に描かれているゆきだるまを、カラフルにぬっているお友達を発見しました。

 それから、今日は朝からとても寒い一日でしたが、外でたくさんのお友達が元気に遊んでいました。冬休みまであと3日。病気やけがに気をつけて過ごしていきましょうね☆

ニコニコ2年生♪「町探検発表会2」

 紙芝居やペープサート、ポスター、タブレットなどを使って工夫しながら探検の成果を発表しています。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「町探検発表会3」

 1年生を目の前に緊張しながらも しっかり発表することができました。1年生もとても一生懸命に発表を聞いてくれていて2年生はとても喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年♪「町探検発表会1」

 今日はいよいよ町探検の発表会本番。昨日からずっとドキドキしている子ども達でした。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「かけ算&おすすめの本」

 冬休みまでいよいよカウントダウンです。ここにきてドリルやかけ算九九のラストスパートがんばっています。
 今日は図書室でいろいろな本を読みました。その中から後日おすすめの本を紹介する予定です。
画像1
画像2

箱と箱を組み合わせて

動物、お城、船。箱でこんなに色々作れました!
たくさんの箱、ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生、ありがとうございました!

2年生が、町探検の学習をまとめた発表を見せてくれました。各グループ、タブレットや、大きな紙、紙芝居などにまとめ、1年生にも楽しく分かるように発表してくれました。「楽しかったー!。」「2年生になったら、僕たちも行くのか〜。」 充実した1時間となりました。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【12/19】〜クラブ活動〜

12/19(月)
 2022年、ラストクラブが行われました!
 6年生はクラブ長として、はりきって活動をしていました!!
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「あと少し!」

 冬休みまであと少しになり、学習のまとめをがんばっている子ども達です。国語では手作りおもちゃの遊び方について伝え合いました。2回目のおもちゃづくりにむけてワクワクしています。
 明日の町たんけん発表会にむけて、1年生の教室へお知らせに行きました。
画像1
画像2

くりまち日記

学級レクで楽しみました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/19】タブレット大活躍

4年生の授業の様子です。1組では、図工の時間に版画の下絵となる写真をタブレットで検索していました。2組では、国語の時間に、ふるさとの食について調べ、リーフレットにまとめるのにタブレットを活用していました。様々な教科の様々な場面でタブレットが大活躍です。
画像1
画像2

今日の桜小【12/19】箱を組み合わせて

1年生の図工では、たくさん集めてきた箱を組み合わせて、作品を作っています。動物や乗り物など、さまざまなものを作って、見せあっています。箱のおすそ分けもしながら仲良く活動していますね。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/16】フォトパネル2

みんな恥ずかしそうだけど楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/16】2枚のパネルが出現!

今年もクリスマスのフォトパネルのお目見えです。
早速、見つけた子供たちが記念撮影でパシャリ。

このパネルは、今の6年生が2年前の今ごろに作って、飾ったのが始まりで、今や桜が丘小の冬休み前の風物詩となっています。来校された方は是非入ってみてください。撮った写真は昇降口で展示中です。

ここでも何枚か紹介します。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/16】真剣な眼差しかっこいい!

本日は、2年2組と4年1組の算数の授業を他の学年の先生方も参観して、授業研究を行いました。県南事務所や委員会からも先生方が来校されて授業の様子を参観していただきました。
タブレットを使って問題に取り組んだり、考えを友達に伝え合ったり、真剣な眼差しで取り組む児童が多くてとてもかっこよかったです!
放課後には、校内研修として職員全体で授業改善についての話合いを行いました。授業力に磨きをかけてパワーアップしていく桜が丘小学校です!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/16】寒くてもへっちゃら!

業間休みの様子です。校庭に出てきて元気に遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/16】あがったあがった!

1年生がグラウンドに出てきて、何をするのかと見ていると、凧あげが始まりました。もういくつ寝るとお正月でしょうか。一年の終わりを実感させられます。この日は風がなく穏やかな気候でしたが、そこは元気な1年生。グラウンド中を駆け回って上手に凧をあげていました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/16】上手にしきつめて・・・

何ができあがるのでしょうか。
3年生の算数では、三角形をすき間なくしきつめて、形を作っていました。ランダムにしきつめたり、規則的に並べたり、個性が光りますね。おとなりは、作図の確かめ問題です。担任の先生に細かいところまで見てもらいながら、全問クリアを目指していました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書