サンサンたいよう3年生〜寒さに負けないぞ!〜

画像1
画像2
画像3
 今日の体育の授業の様子です。
 寒い中ですが、持久走にがんばって取り組んでいます。少しずつタイムも上がってきているようです。体力をつけられるように、この調子でがんばっていきましょう!

サンサンたいよう3年生〜太陽の光を集めると・・・?〜

画像1
画像2
 今日の理科の授業の様子です。
 「太陽の光」の学習に入り、今日は虫めがねを使って太陽の光を集めてみました。段ボールに虫めがねで光を当てて、少しずつ離していくと、明るさやあたたかさに変化があることが分かりました!

ニコニコ2年生♪「おもちゃづくり1」

 手作りおもちゃを作って遊びました。材料を上手に使って夢中になって作ったり遊んだりしました。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「今日もがんばってます」

 学級会ではお楽しみ会で遊ぶことを話し合いました。司会グループの子供達を中心に協力して話し合いを進めてくれました。町たんけんの発表会にむけて練習も大詰めです。九九検定もがんばってます。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小4【12/14】分けるのか、補うのか、移動するのか。

今日の4年2組の算数は1組の先生が担当していました。
今日の授業のテーマは判断力。様々な形の図形の面積の求め方を考えます。
前回の授業をもとに、「分ける」のか「補う」のか「移動する」のか、最も簡単な方法を判断します。「この図形ではこの方法が一番いいよね。」という風に活発に意見の交換をしていました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小3【12/14】走れ!1秒でも早く!

たまっていた水がひいたグラウンドでは、3年生が長距離走の記録をとっていました。
「1秒でも記録を縮められるように頑張れ!」記録をとる先生の大きな声が響きます。逸れに応えるかのようにペースを上げる児童たち。応援の力を実感する一場面でした。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小2【12/14】理由を説明するには?

2年1組の算数では、昨日から2時間続けて2組の先生が授業をしてくれています。
タブレットの画像を操作して、分かったことを式や言葉で説明します。ペアになったりグループになったりしながら、活発に話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小1【12/14】寒さ厳しくても

朝の清掃活動はまだまだ続いています。正門前の歩道はだいぶきれいになったので、今日からは公園と隣接する西門周辺を行いました。すると、登校してきたお友達が次々に「手伝っていいですか。」と声をかけてきて、瞬く間に用意していた道具がなくなりました。協力しようとする気持ちが素晴らしいですね。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/13】トライ&エラー

失敗してもまたチャレンジすればいい。そんなことが実感できる授業でした。
5年生の算数で折り紙を使って多角形を作成中。これがなかなか難しい。何度も間違えては折り直すの繰り返し。やっとできた時の達成感は何物にも代えられない喜びですね。
画像1
画像2

今日の桜小【12/13】実物があると分かりやすい!

4年の算数は、面積の学習中です。今日は面積と辺の関係について考えていました。
周りの辺をリボンで見立てて理解を深めています。実物があると分かりやすいね。
画像1

今日の桜小【12/13】おいしく炊けたよ!おいしくできたよ!

5年生の調理実習、大成功だったようです。
うまいうまいと、嬉しそうに食べていました。

画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/13】朝から何やら

調理室で、張り切る姿。今日は5年生の調理実習です。3、4時間目の実習に向けて、係の児童がお米を研ぎにやってきました。あったかご飯とお味噌汁。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/12】コンパスを巧みに使って

3年生の算数では、コンパスを使って、正三角形や二等辺三角形をかいていました。
真剣な表情で作図して、先生に丸をもらって大喜びでした。
画像1
画像2

今日の桜小【12/12】アルバムの準備、着々と

6年生全員集合!天気も良好!
ということで、卒業アルバムの学年写真をパシャリ!
写真館のカメラマンさん、いつもかっこよく、可愛くとってくれてありがとうございます。
みんなで何のポーズをしているのかな??
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/12】走る前には準備運動!

休み時間には、グラウンドを走って、持久力アップを試みている児童がたくさんいます。準備運動をしている姿がとってもかわいかったので、思わず一枚撮ってしまいました。最初は1年生の女の子と担任の先生で始まった準備運動が周りにどんどん広がる様子が素敵でした。
画像1
画像2

くりまち日記

第2回目の調理実習を行いました。
「お味噌汁」と「ご飯」上手にできました。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【12/13】〜近づくクリスマス…〜

12/13(火)
 クリスマスが近づいています。
 ALTの先生が、授業に取り入れてくれています!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【12/13】〜おいしい給食!〜

12/13(火)
 火曜日ということで、「チーム給食」を実施しました。
 完食、続いている友達が多いです!!
画像1
画像2
画像3

いろいろなかたち 2

立派なタワーも!
画像1
画像2
画像3

算数 いろいろなかたち

たくさんの箱、ありがとうございました!
いろいろな箱を積み重ねて。みんな大はしゃぎです!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書