「友情」6年生4【12/6】〜1万円札…〜

12/6(火)
 「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らずと言えり」
 今日は、1万円札でおなじみの、「福沢諭吉」について学習しました!
 名前より先に、「1万円!」とみんなが言っていました!!
 みんな、大好きなようです!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【12/6】〜調理実習2!!〜

12/6(火)
 自分で作ったということもあるのでしょうか、「おいしかった!」と言う友達が多くいました!
 今日の夕飯、きっと残さず完食をするでしょう!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【12/6】〜調理実習!〜

12/6(火)
 昨日の2組に続き、今日は1組が調理実習を行いました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【12/6】〜「環境・平和と命」〜

12/6(火)
 総合的な学習の時間の様子です。
 調べ学習が進んでいます!!
 ワークシートへのまとめ方が、とても上手です!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【12/5】〜お互いに…〜

12/5(月)
 算数の時間の様子です。
 「学び合い」が、自然とできるこの雰囲気、最高です!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小4【12/5】前後で季節が・・・

午後には冷たい雨も降り始めましたが、やはり季節感がおかしくなっています。
前と後ろで大違いですね。
画像1

今日の桜小3【12/5】完成間近です。

4年生の図工はどうやら完成間近のようです。ここまでくれば、けがの心配もぐっと減るかな。担任の先生は黄色いつなぎ姿でかっこよく決まっていました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小2【12/5】半袖ですけど何か?

中庭に行ってみると、季節感がおかしくなっていました。半袖です。半ズボンです。「寒いって何ですか?」といった様子に、ただただ驚かされます。子どもは風の子ですね。風邪引かないでね。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小1【12/5】初めての調理実習!

今日は6年生にとって初めての調理実習でした。コロナ禍で様々な制限がある中で、今までなかなか実施することができませんでしたが、感染対策を講じた上で、なんとか実施までこぎつけました。
少し緊張した様子でしたが、時間が経つにつれて表情も和らぎ、楽しそうにしていました。
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜先生、おめでとうございます!!!〜

画像1
画像2
画像3
 今日の3年生の様子です。
 今日は朝からとても嬉しいニュースがありました。
 お休みに入られていた、1組の先生の赤ちゃんが、昨日無事に産まれたそうです!ずっとまだかまだかと楽しみにしていた3年生。嬉しすぎて動きがいつもより激しいです!
 楽しみにもしていたけど、実は心配もしていたんだよね。みんなほっとした顔をしていたね。

 本当におめでとうございます!!!また会える日を楽しみにしていますね☆

友情」6年生【12/5】〜調理実習をしました!(2組編?)〜

さあ、完成!

みんな揃って『いただきます!』

自分達で作った料理はどうでしたか?
画像1
画像2

友情」6年生【12/5】〜調理実習をしました!(2組編?)〜

どんな風に仕上がったのかな?

おーーーー!上手に巻けていますね!
画像1
画像2

「友情」6年生【12/5】〜調理実習をしました!(2組編)〜

小学校で初めての、調理実習を行いました。

今回挑戦したのは、『野菜のベーコン巻き』です。

土日の宿題で、野菜を切っておいで!と出し、果物や野菜を切った人もたくさんいました。

さて、みんなの実力はいかに!!!
画像1
画像2

ニコニコ2年生♪「がんばってます」

 かけ算九九の練習がんばってます。この調子で12月中合格を目指しましょう!
画像1
画像2

今日の桜小5【12/2】寒さに負けない桜っ子!

昼休み、気温は低めでしたが、青空の下で元気に遊んでいます。
児童も先生も仲良く楽しそう。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小5【12/2】おいしい給食「このナゲットの形は・・・」

今日の給食のナゲットは何の形なのか・・・。
クラスで話題に上っていたのではないでしょうか。
私がお邪魔した学級(3−1)でも話題になっていました。
タコだの犬だのクマだの人気アニメのキャラだの、いろいろ出てきていましたが。
私にはシーサーにしか見えませんでした。ふるさと補正が入っているかもしれません。

みんなで美味しくいただきました!

ちなみにナゲットの名前は「たこナゲット」です。タコですね。

※写真は加工されています。
画像1

今日の桜小4【12/2】光に誘われて

生活科室で4年生の図工をお手伝いしていると、ピロティで何やらキラキラと光るものが、光に誘われて窓からのぞいてみると、3年生が理科の学習中でした。太陽の光を鏡に反射させて的当てゲームをしていました。遠くまでとどく光の様子に驚いていました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小3【12/2】のこぎりぎこぎこ とんかちとんとん

4年生の図工の様子です。
木材を切る姿も板についてきました。

画像1
画像2
画像3

今日の桜小2【12/2】調子に乗ってもう一つ!

朝の会にお邪魔して、ご協力いただきました!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小1【12/2】今日の話題は・・・

やっぱりこれです!
ワールドカップ、日本ベスト16おめでとう!!
子供達の中にも早朝から早起きして観戦していた子がたくさんいたようです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書