最新更新日:2024/07/05
本日:count up8
昨日:121
総数:1120896
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

そろそろ

画像1 画像1
2年生

野菜は豊作のようですね

もうとってもいいかな

収穫の時期は意外と難しいね

これも勉強かな

しゅんかんソーダ

画像1 画像1
2年生 国語科

「あったらいいな こんなもの」発表会

絵は、電子黒板に映して、発表です

ドラえもんもほしがるようなものがいっぱいです

How are you

画像1 画像1
やまびこさんの外国語活動

今日は、特別にレア先生が来てくださいました

早速 音楽をかけてみんなでゲームをしました



ポスター

画像1 画像1
6年生の作品

「自分一人くらい 甘い心が地球を溶かす」



いろんなことの戒めに通ずるなあ

自由形

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生

さすがに高学年

背泳ぎにバタフライ

泳法の種類が多くなりますね

だるまさん

画像1 画像1
画像2 画像2
1組と2組さんは、2かいめのプール

くちまで、めまで、あたままで・・・

みずのなかに いれます

ぜんぶできたら だるまさんの かっこうで 

ぷかりと うきます

表情

画像1 画像1
画像2 画像2
ZOOM朝会

今朝は、岡田先生の講話

明るい表情が明るい学校を創ります

明るく元気に見える顔のストレッチを教えていただきました

プレルボール

画像1 画像1
4年生 体育科

プレルボールは、こぶしまたは前腕を使い、自陣にワンバウンドさせて味方にパスをしたり、相手が捕りにくいボールを打ち返したりして、得点を競い合う楽しいネット型のゲーム

チームの作戦も大事かもしれませんね

ぶたどん

画像1 画像1
ぷうるのあとに れいとうもも

泳力

画像1 画像1
6年生 体育科

水泳


一昔前の学校では、「皆泳指導」があり、4年生で25Mくらいの泳力をと言われたものです。それも今は昔

高学年の泳力は、完全に二極化していますね

きもちいいー

画像1 画像1
画像2 画像2
3くみさんは まちにまった

はじめての ぷうる

みずが ちょっと めに はいったって

へいきです

きもちいいー

まるつけ

画像1 画像1
何年生になっても先生が一人ずつ見る

一人ずつ○をつけていく

ていねいな一手間

大事にしたい営みです

だとすると

画像1 画像1
5年生 算数

小数の文章題

「〜だとすると、何人でしょう」

何の人数を求めているか、論理的な問題の理解が大事です

がんばれー

奈良京都

画像1 画像1
6年生の掲示

調べ学習した奈良京都の寺社名所の壁新聞

修学旅行は、夏休み明け9月15日16日


もうすっかり準備が進んでいます

範読

画像1 画像1
6年生 国語科

「森へ」を範読しています 
かなりの長文。だからこそ、範読が大切です

写真家である筆者の星野道夫さんがアラスカの森の中に身を置いて、感じたり考えた
りしたことを写真と文章で構成した作品

範読
教師が読み方の手本として生徒に読んで聞かせること
範読には、物語の大体の内容理解を促す、物語を享受させるなどの効果が求められます
これは、教師の大切な技術ですね

七夕に願いを込めて…

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の廊下には 一人一人の願いが書かれた短冊

「世界が平和になりますように」

「成績が上がりますように」

「コロナがおさまりますように」

夕方になり少し晴れ間が見えてきました

今夜は星が見えるかな

きっと願いが届くはず

「5年生のみんなが11日に行われる漢字50問テストで
 良い結果が残せますように」

たなばたしゅうかい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1ねんせい
たなばたしゅうかい

たんざくに おねがいごとをかきました
とってもいいてんき
ねがいごとかなうかな

もうじゅうがりげーむ
「ごりら」は3もじ、3にんでいそいであつまります。

たなばたゼリー

画像1 画像1
 

け伸び

画像1 画像1
5年生 体育科

け伸びの姿勢 よく進むバタ足 呼吸の仕方

浮く もぐる 進む 呼吸 

一つ一つ練習

暑中見舞い

画像1 画像1
4年生 書写

暑中見舞いの書き方です

手紙は誰にが大切ですが、
「内緒なの」ということで、くわしいことは書けません
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。