最新更新日:2024/07/05
本日:count up5
昨日:121
総数:1120893
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

課題

画像1 画像1
6年生

6回目の夏休み
夏休みの課題の説明にも「余裕」が感じられますね

しおり

画像1 画像1
6年生

修学旅行のしおりのページ取り

いよいよ近くなってきました


しゅくだい

画像1 画像1
1ねんせいに なって はじめてのこと ばかり

「しゅくだい」 というのも あたらしいこと

なつやすみの しゅくだいに ついて せんせいに 

おしえていだいています


えだまめコロッケ

画像1 画像1

みんな

画像1 画像1
3年生

これは、何を話し合っているかというと
「お楽しみ会で何をするか」です

・部屋の中でできること
・みんなが楽しめること

条件は2つ

遊びの相談ですが、学びの要素はいっぱいです

おむすび

画像1 画像1
1ねんせい こくごか

おむすびころりん すとんとん・・・

こどうぐが いいですね

おじいさんに なったつもりで

ものがたりを たのしんでいます

学年レク

画像1 画像1
合同体育

学級対抗のドッジボール


「強い球」が投げられるようになってきました

ぼうさい

画像1 画像1
3年生の総合

「ぼうさいしんぶん」です

自分でもできること、きっとあるはず

まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生

テストの答え合わせ

ついまちがえたことだけに気持ちがいきますが、できたことを自分で認知することが大切ですよ

ごもくかけじる

画像1 画像1
 

野菜

画像1 画像1
5年生

「食に関する指導」

1学期最終、八幡中学校の坂野先生による栄養教諭巡回指導

5年生のテーマは「野菜をどうやってとったらよいかについて考えよう」

野菜嫌いが多い中、大切な学びです


栄養教諭は
小中学校に通う児童・生徒の食育を推進する学校教員
2005年から始まった新しい資格制度で、食の指導のほか、学校給食の管理・運営に携わっています

ローテーション

画像1 画像1
1年生 道徳科

上から1組2組3組さんです
そうです、先生が違います

本校では、道徳科の指導方法の研究の一つとして、
「ローテーション道徳」を行います

同一の題材を一人の教師が同学年の各学級で実践します
対象の児童の集団が異なる中で、同一題材を授業展開することで、発問や展開について比較・検証・修正することが期待できます
また、学年の先生が学年全体の児童理解することにも役立ちます

フエルト

画像1 画像1
5年生 家庭科


フエルトの生地をつかって、小物つくりをしています

なかなかの手縫いの上達ですね!

夏の句

画像1 画像1
6年生 国語科


夏の句を「ひねりだして」います

タブレットで推敲もすぐにできます

ちっちゃな手

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生

小学生と赤ちゃんのふれあい体験
最終日


赤ちゃんからお母さんから大切な大切なことを学びました!

じゃがいものそぼろに

画像1 画像1
 

よーい ドン!

画像1 画像1
昨日の大雨から一転して,プール日和となりました。

明日からもまた雨予報。

今日,八幡プールは大盛況です。

監視係の先生たちが,子どもたちの安全を支えます。

夏が いっぱい

画像1 画像1
2年生

「せみ を とりました。」

「アイスクリーム を たべました。」

「プール に 入りました。」

もうすぐ夏休み。たくさんの夏を見つけてきてくださいね。


はるまき

画像1 画像1
 

こんにちは赤ちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年3組

「小学生と赤ちゃんのふれあい体験」
知多市の福祉子ども部の児童センターが主幹の事業です

○小学生が子育て中の赤ちゃん(4ヶ月〜2歳児)と関わることで「小さな命に感動する心」「育ててもらった親への感謝」「人への思いやり」「生きることへの意欲を育む。
○赤ちゃんの保護者にも接することで、将来の子育ての予備的な体験とする。

小学生にとって、貴重な体験活動です
みんなの表情が違いますね


 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。