ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

あったらいいな

画像1 画像1
画像2 画像2
○表彰
 FBC奨励賞
 愛知県警交通安全優良校

○講話 鈴木達也先生

「あったらいいな」こんなもの・・・
そんなことの作り手になれたら、もっといいなあ



※知多警察署交通課長さんからの伝達は、先週の写真です

植え替え

画像1 画像1
4年生が花の植え替えをしています

この白い鉢は、卒業式を飾るためのもの

そうして4年生は、ちゃんと5年生になるんだなあ

いわしうめに

画像1 画像1
 

狂言

画像1 画像1
6年生 国語科

「柿山伏」の単元に入っています

狂言は、日本伝統芸能ですがなかなか本物を鑑賞する機会はありません

動画を見ながら、独特の言い回しの台詞を一緒に音読しています

たからさがし

画像1 画像1
1ねんせい さんすう

「もののいち」の がくしゅう

うえから ○ばんめ

したから かぞえて ○ばんめ

ともだちの カードを よみとって たからさがしを しています

きもち

画像1 画像1
1ねんせい

「きもちを あらわす ことば」を出し合っています

ゆたかなことばを じぶんの ものにする

ゆたかなことばで きもちを ひょうげんする

たくさんのことばの じょうずな つかいてに なってね


まほろば

画像1 画像1
運動場の東で工事が始まりました

新しい遊具を作るためです


稲葉PTA会長さん・浅井副会長さん方が発起人となり、昔、八幡小にあった遊具「まほろば」が新たに「復元」される予定です
2月に完成予定です

楽しみしていてください
それまでは、工事箇所に近寄らないように気をつけてください

ビーフシチュー

画像1 画像1
 

たからじま

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 国語科


今日は、みんな「作家」さんになっています

真剣にすてきでゆかいな宝島のぼうけんの物語を書いています

どんな物語が完成するのか、楽しみです

小数

画像1 画像1
4年生 算数科

「小数のかけ算とわり算」

4年生の算数の大きな「山」
学び合いで乗り越えていきますよ!


おまもり

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生 図画工作科

「おまもり」を作っています

紙粘土に絵の具を入れて、それぞれ好きな色にそめます
「おまもり」の「中身」をつくります
それをカプセルに入れて完成です

「おまもり」にどんな願いを込めまますか

やさいのいそかあえ

画像1 画像1
 

めいろ

画像1 画像1
2年生

子どもたちは、めいろやパズルが大好きです

四角いバックの中やそとがわにめいろをつくっちゃいます

たのしい教材ですね

ダメ。ぜったい

画像1 画像1
6年生
 
薬物乱用防止教室

愛知県警知多警察署生活安全課に講師をお願いしました

薬物とは、薬物のおそろしさ・・・

愛知県では、大麻事犯検挙人員が著しく増加しており、若年層への大麻の広がりが問題となっています

※ 麻薬・覚せい剤乱用防止センター
※ 愛知県警 少年相談

バレー

画像1 画像1
5年生 体育科

バレーボール

3つでボールを相手コートに返す
まずは、ここからです

ゲームが楽しめるようになるといいなあ

おはなし

画像1 画像1
2年生 国語科

たった一つのおはなし絵本ができ上がってきました

登場しているのはねずみさん

ここはみんないっしょですが、おはなしはその子らしさが満載ですよ

イルカ

画像1 画像1
2年生

社会見学で訪れた南知多ビーチランド

その思い出を絵にしています

イルカショーは特に印象に残っているようですね

盲導犬

画像1 画像1
4年生 総合的な学習の時間

「福祉体験学習」

盲導犬のダーナ

白杖 盲導犬の役割について

教えていただきました

講師の方 知多市社会福祉協議会の方々

ありがとうございました

逆思考

画像1 画像1
2年生 算数

ちがいをみて

どちらが多いか

図をつかって

絵の具

画像1 画像1
1年生 図画工作

のってみたいものは なあに

ながれ星 きょうりゅう 魚 ねこ・・・

どこへ いこうか

あとすこしでかんせい
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。