今日の桜小【12/15】どうやって求めるのかな。

4年生では、特殊な形の図形の面積の求め方について考えていました。タブレットの画面に書き込みながら、求め方を考えます。様々な考え方を共有できるといいね。
画像1
画像2

今日の桜小【12/15】外遊び大好き1年生

画像1
画像2
毎日欠かさず練習している一輪車。明らかにうまくなってきています。来年には乗れるかな?
てんとう虫と仲良く過ごしている児童もいました。

今日の桜小【12/15】上手にできたよ!

5年生の調理実習。今日は1組の実習でした。家庭科室からただようみその香りに誘われて、のぞいてみると、おいしそうに試食を楽しむ姿がありました。自分で作った料理は格別ですね!
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「算数 〜面積〜」

画像1
画像2
 算数では、面積の授業を行っています。本日は教室内の身の回りにあるものの面積を調べる活動をしました!縦と横の長さを測ってみたら、意外と長いものもたくさんありましたね!グループで協力して面積を求めることができました。

サンサンたいよう3年生〜作品鑑賞会〜

画像1
画像2
画像3
 こちらも今日の図工の授業の様子です。
 出来上がった作品を窓際に並べて鑑賞会をしました。たくさん作品を集めるとなんだか神秘的な雰囲気になりますね。お友達の作品を見て、人によってさまざまな工夫をしていることに気付くことができました。

サンサンたいよう3年生〜美しい作品に仕上がりました〜

画像1
画像2
画像3
 今日は、これまで取り組んできた「光サンドイッチ」の作品鑑賞会がありました。
 光に当てると、ステンドグラスのように色が透けてとても美しいですね。色を混ぜて不思議な色合いになっているところも素敵なポイントです。
 
 出来あがった作品を見せてくれたお友達をパシャリ☆

くりまち日記

算数では円の直径や円周を測って、円周率を求める学習をしました。
画像1
画像2
画像3

くりまち日記

5年1組 第2回目の調理実習を行いました。
美味しくご飯が炊けました。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【12/15】〜おいしい給食!〜

12/15(木)
 今日は、ニラまんじゅうが出ました!
 とってもおいしかったです!
 もちろん、完食しました!!
画像1
画像2

「友情」6年生2【12/15】〜進歩…〜

12/15(木)
 音楽の授業では、感染症対策を講じて、二部合唱の練習を行っています。
 それぞれのパートが上手になっていて、進歩が見られました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【12/15】〜「思いやり・親切」〜

12/15(木)
 今日の道徳は、「チーム道徳」でした。
 1組の先生が2組で授業を実施し、2組の先生が1組で授業を実施しました。

 今日のテーマは「思いやり・親切」でした。
 目に見えない「最後のおくり物」、みんなに気付いてもらえたらいいです!!
画像1
画像2
画像3

今日も元気!

1 算数 箱を、形に注目して仲間分け。
2 今日の給食は、にらまんじゅう!
3 牛乳おかわり!
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「町たんけんリハーサル2」

 本番前にもう一度確認したり練習したりする予定です。よりよい発表を1年生に発表できるようにがんばります!
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「町たんけん発表会リハーサル1」」

 来週は1年生にむけての発表会があります。今日はリハーサルがあり、2年生全員で発表したり見合ったりしました。
画像1
画像2
画像3

がんばってます!

1 冬の遊び 凧を作りました!
2・3 来週のお楽しみ会の計画を立てました。
    「何でもバスケット」と「じゃんけん列車」に決定!
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「おもちゃづくり2」

 おもちゃを作っていくうちに「もっと遠くに飛ばしたい」「もっと速く回したい」という声が・・・。ゴムの太さを変えたり、モールの丸め方を変えたり・・・友達と試行錯誤しながら作っていました。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【12/14】〜持久走…〜

12/14(水)
 体育では、持久走を行いました。
 6年生は、1周200mのトラックを8周します。
 大変でしたが、みんな歩かずにがんばりました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【12/14】〜社会では…〜

12/14(水)
 社会の授業では今、「条約改正」の学習をしています。
 陸奥宗光、小村寿太郎、覚えていますか…!?
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜寒さに負けないぞ!〜

画像1
画像2
画像3
 今日の体育の授業の様子です。
 寒い中ですが、持久走にがんばって取り組んでいます。少しずつタイムも上がってきているようです。体力をつけられるように、この調子でがんばっていきましょう!

サンサンたいよう3年生〜太陽の光を集めると・・・?〜

画像1
画像2
 今日の理科の授業の様子です。
 「太陽の光」の学習に入り、今日は虫めがねを使って太陽の光を集めてみました。段ボールに虫めがねで光を当てて、少しずつ離していくと、明るさやあたたかさに変化があることが分かりました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書