天気になあれ!

 今日は台風対応の登校、ご協力ありがとうございました。

 明日は、5年生の宿泊学習。お天気が良くなることを祈って、手作りてるてるぼうずをプレゼントしました。
画像1
画像2

今日の桜小11【9/20】5年生行ってらっしゃい!

1年生も5年生へ恩返しです。
かわいらしいてるてる坊主がいくつか連なったてるてるブラザーズをプレゼントしていました。思いやりの連鎖が止まりませんね。
画像1

今日の桜小10【9/20】恩返しは巡り巡って。

5年生が1年生に託したてるてる坊主。1年生から6年生に託されたところまでは先日お知らせしました。
今日、そのてるてる坊主が、6年生から5年生のもとに戻ってきました。しかも新たに2体のカラーてるてる坊主まで加わってです。6年生も雨に降られず、修学旅行を満喫できました。今度は5年生がてるてる坊主の恩恵を受ける番ですね!5年生、行ってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小9【9/20】○○の秋

2年生の給食の様子です。
もう分かりますね。食欲の秋です。
今日は煮魚。おいしそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小8【9/20】○○の秋

6年生の教室をのぞくと、真剣に読書に勤しむ姿がありました。
まさに読書の秋ですね。
画像1
画像2

今日の桜小7【9/20】算数大好き!

4年生のもう一つのクラスでは、算数のがい数の学習中でした。
写真は、算数が大好きで仕方がない様子です。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小6【9/20】桜が丘環境調査隊

4年生は、総合的な学習の時間の調べ学習をしていました。
タブレットPCを巧みに使って調べてことをまとめていました。
仕上がりが楽しみです。
画像1
画像2

今日の桜小5【9/20】意見を交流し合って。

3年生のもう一つの学級では、算数の学習をしていました。
発表者の考えを真剣に聞いて、疑問に思ったことを質問していました。理解が深まっている様子がうかがえました。
画像1

今日の桜小4【9/20】昆虫博士になれるかな。

3年生の理科では、昆虫たちが校庭のどこにすんでいるのかを学習していました。とてもたくさんの種類の昆虫が出され、意見が飛び交っていました。
画像1
画像2

今日の桜小3【9/20】いよいよ明日!

5年生は、明日から校外学習です。
今日は、しおりの読み合わせで最終確認をしていました。
明日は、天気も大丈夫そうかな。楽しみですね。
画像1
画像2

今日の桜小2【9/20】〇と〇でいくつになるかな?

1年生の算数では〇と〇でいくつになるかを考えていました。夏休み前と比べて、扱う数字も大きくなってきました。自分なりのやり方で答えを求めて、できた後の表情はとても満足気でした。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小1【9/20】雨にも負けず・・・

台風14号の影響で2時間遅れの登校となりましたが、雨雲の接近が登校時刻にちょうどあたってしまって、豪雨の中の登校になってしまいました。
そんな中でも元気に登校してきた桜っ子。激しい雨音に負けない大きな声であいさつしてくれた児童もいました。さすがですね。
保護者の皆様、遅延登校や送迎、着替え等の対応、ありがとうございました。
画像1
画像2

今日の桜小3【9/16】おかえりなさい!

6年生が無事帰ってきました!
どの児童も疲れは見えるものの、とても充実した顔で帰ってきました。
とても楽しかったようで何よりです。
明日からの3連休、ゆっくり休んでくださいね!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小2【9/16】6年生のいない学校は

私たちが守ります。放送委員や給食委員が6年生の担当で欠ける部分を自主的に補ってくれました。頼もしいですね。5年生ありがとう!
画像1
画像2

ニコニコ2年生♪「話し合いが上手になりました」

 学級会で5年生とのなかよし遊びについて話し合いました。みんなで上手に意見を出し合っていました。司会グループのみなさんも頑張っていました。
画像1
画像2

ニコニコ2年生♪「図書室で・・・」

 読書の秋。楽しみにしていた図書室の時間でした。どんな本を読もうかな〜とみんな真剣に探していました。
画像1
画像2

水遊び 楽しい〜!(生活科)

 今日は、水遊び日和!
手作りの帆かけ船や水鉄砲で、思い切り楽しみました。
ちょっぴり濡れたけれど、「気持ちいい〜!」

来週は、しゃぼん玉遊びを行います。材料の準備をお願いいたします。


※台風対応のために、全校児童タブレットを持ち帰りました。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【9/16】〜修学旅行編33〜

いざ!!大空へっ!!
画像1
画像2

「友情」6年生【9/16】〜修学旅行編32〜

勉強中♪

さあいよいよ羽ばたくぞ!
画像1
画像2

「友情」6年生【9/16】〜修学旅行編31〜

さあ、午後です。

【ジップラインつばさ】というアトラクションは、全員乗ることはできませんでした・・・。

しかし、そんな中でも乗れた人もいます!

さて、そんな様子を見てみましょう。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書