「友情」6年生【9/15】〜修学旅行編6〜

華厳の滝の後は、中禅寺湖に行きました。

遊覧船に乗っていざ冒険の旅へ!!!
画像1
画像2

「友情」6年生【9/15】〜修学旅行編5〜

華厳の滝でパシャリ☆

みんなマイナスイオンを浴びています(笑)
画像1
画像2

「友情」6年生【9/15】〜修学旅行編4〜

華厳の滝を見学しました。

しかし、滝ははっきりと見えず、、、、。

残念です。

まずは2組の集合写真から!
(1組のは後で載せます。)
画像1

「友情」6年生【9/15】〜修学旅行編3〜

華厳の滝到着!
順番待ちをしております!
画像1
画像2

「友情」6年生【9/15】〜修学旅行編2〜

バスの中の風景その2

頑張って朝早く起きたので寝ている人も何人か。
それでいいんです!
今日は忙しいよー?ゆっくり休んでね!

さあ、いざ日光へ♪
画像1
画像2

「友情」6年生【9/15】〜修学旅行編1〜

いよいよ出発!

コロナ禍なので、バスの中でレクリエーションはできませんが、DVDを見て過ごします!

お見送りに来てくれた先生方、本当にありがとうございました!

それでは、いってきます☆
画像1
画像2
画像3

今日の桜小2【9/15】修学旅行。バスが出発しました。

予定通り、7:00に桜が丘小学校を出発しました。
ルールを守って楽しい旅行にしてくださいね!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小1【9/15】気を付けて行ってらっしゃい!

今日から2日間、6年生は、日光への修学旅行です。ピロティで出発式を済ませ、いよいよバスに乗り込みます。
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜グループで話合い〜

画像1
画像2
画像3
 国語の授業の様子です。
 グループでの話合いの学習に入り、テーマにあった合言葉を考えて話合いを行いました。司会さんの進行にそって話合いを進めることができましたね。

「友情」6年生4【9/14】〜1年生からのプレゼント…〜

9/14(水)
 待ちに待った修学旅行が近づいてきています!
 現在のところ、実施する予定でいます!
 準備は大丈夫でしょうか…!?
 荷物のパッキングは、必ず本人がやるようにしてください!
 お家の方と一緒にできるとよいと思います!

 今日は朝、1年生から素敵なプレゼントが届きました!
 「巨大テルテル坊主」です。
 この効果は絶大なようで、1年生の校外学習で、雨を降らせなかったようです!

 6年生もよい天気の中行けるように、願っています!

 それでは6年生のみなさん、明日朝、桜小で待ってます!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【9/14】〜外国語の様子…〜

9/14(水)
 「夏休みの思い出」についての学習です。
 取手の花火を見に行った友達が多くいたようです!!
画像1
画像2

今日の桜小8【9/14】授業の様子…

9/14(水)
 2年生の図工の様子です。
 色水を作りました!
 何か、狙われている気がします…。(3枚目の写真より)
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【9/14】〜修学旅行出発式2〜

みんなで集合写真☆

今日は、ぐっすり眠るんだぞー!

そして、実行委員さん、今日まで本当にありがとう♪
そして、明日から2日間、大変だと思うけど期待しています!
いろいろとよろしくね♪
画像1
画像2

「友情」6年生【9/14】〜修学旅行出発式〜

明日の修学旅行に向けて、5時間目に出発式が行われました。

校長先生や担任の先生、実行委員の委員長からお話がありました。

真剣に話を聞く姿が素晴らしいです!
明日と明後日、みんなで楽しもうね☆
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「色水づくり パート2」

 自分たちで作った色水を使っていろいろ楽しみました。並べたり、混ぜたり、重ねたり・・・。友達の色水も借りたりしながら2時間、思いきり楽しく活動しました。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「色水づくり パート1」

 ご協力いただいた材料を使って、図工の色水づくりをしました。教室をとびだし
生活科室でのびのび色水を作ったり、かざったり・・・。いろいろな色水ができました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小7【9/14】計算のきまりは

6年生にもなると、算数には文字を使うようになってきて難易度が上がります。文字に整数を入れたり、分数を入れたりしながら計算のきまりが本当に成り立つのかを調べました。
画像1

今日の桜小6【9/14】なかなかハード!?なティーボール

6年生は体育館でベースボール型の球技「ティーボール」に取り組んでいました。守備側は、ボールを捕球したチームメイトの近くまで移動して座らないと、相手のと得点が増えていってしまします。9人ほど攻撃が続くので、打球に合わせて大移動。なかなかハードな競技です…明日からの修学旅行のため体操服でなく、私服での学習でしたが、みんな汗だくになりながら楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小5【9/14】色とりどりの世界

2年生は生活科で色水づくりをしていました。個性豊かな色とりどりの色水ができあがっていました。何人かは「とても美味しそう」と今にも飲んでしまいそうな勢いで近くで見ていました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小4【9/14】4年生の授業の様子です。

4年1組は外国語の学習です。新しいALTの先生に向けて、英語で自己紹介をしていました。4年2組は算数の学習です。本日、担任の先生は出張でしたが、みんなで協力しながら課題に取り組んでいました。児童が前に出てきて一生懸命説明している様子が頼もしかったです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書