「友情」6年生2【6/14】〜図工の様子2…〜

6/14(火)
 こちらの図工は、鑑賞の様子です。
 水彩画の鑑賞を行いました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【6/14】〜図工の様子…〜

6/14(火)
 次から新しい単元に入ります。
 その準備として、敷地内の枝や葉などを集めに行きました!!
 何だか、楽しそうな物を拾ってきました!!
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「新しい学習に入りました!」

 算数では、『100より大きな数』の1時間目。たくさんの魚をはやく・正確に数え、数の仕組みを学習しました。
 国語では、より詳しい観察カードの書き方を学習中です。
【今日のミニトマト】
 休み明け、ビックリするほど葉が増えていました。こんもりしていてまるで小さな森のようです。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小2【6/14】協力して新聞づくり

4年生は、国語の時間に、グループで新聞づくりをしています。大判の新聞台紙を見るだけで、テンションが上がりますね!役割分担しながら、協力して作成していました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小1【6/14】ヒマワリ日記〜咲いた!咲いた!あれれ?〜

ついに!ヒマワリが咲きました!
でも、あれれ?よく見ると、いつものヒマワリの隣のヒマワリでした。
「私のことも見て!」ってことだったのかな。ごめんね。
ところで、ヒマワリは漢字で「向日葵」と書きます。昼休みに、咲いたヒマワリを眺めていると、一人の男の子が近づいてきて、「先生、僕の名前にもヒマワリと同じ葵の文字がついているんだよ。ヒマワリみたいに元気よく育ってほしいんだって。」と教えてくれました。名前の通り元気な男の子です。心がほっこりしました。
※写真の男の子ではありません。こちらの男の子も元気ですね。

画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「夏が近づいてる!!」

 校庭の横の花壇のヒマワリがもう少しで咲きそうです!!

 6月も半分が過ぎようとしていますが、4年生は、一人ひとり色々なことに挑戦したり、友達と仲良く遊んだり楽しく過ごしています。ぜひ、学校での出来事をお子様に聞いてみてください!!
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「一筆入魂!!」

 毛筆では、「麦」という漢字に挑戦中です。お手本をよく見ながら、一生懸命書いていました。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「おかえり!!」

 桜っ湖に、あの人気者が帰ってきました!!何が住んでいるかは近くの4年生に聞いてみてください☆
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「王様!?!?」

 王冠を被っている王様が...
 
 
 
 と、思いましたが、図工で作った作品を頭にかぶっていたようです。王冠のファッションショーのようですね!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小11【時を戻そう6/10】担任が出張でも頑張るもん!

2年2組の様子です。この日は、担任の先生が出張で、代わりの先生が教室にやってきました。おもてなしがすごい!!花を摘んできてくれたり、似顔絵を描いてくれたり、写真を撮ってくれたりと、いたれりつくせり。すっかり気分がよくなりました。
もちろん勉強も頑張っていましたよ!

※先週、お伝え出来なかった記事を投稿しています。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小10【時を戻そう6/9】おいしい給食〜5年生〜

今日は豚丼が出ました!みんなおいしそうに食べていました。
また、チーム給食だったので隣の先生と一緒に食べました。
おいしそう&楽しそうな様子をご覧ください。

※先週、お伝え出来なかった記事を投稿しています。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小9【時を戻そう。6/9】2年生の国語の様子です。

ワークシートにたくさん書いていてびっくりしました。真剣に取り組む姿がかっこいいですね。

※先週、お伝え出来なかった記事を投稿しています。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小8【時を戻そう6/9】4年生の道徳

4年生の道徳もチーム指導です。
いつもと違う雰囲気もたまにはいいですよね。

※先週、お伝え出来なかった記事を投稿しています。

画像1
画像2

今日の桜小7【時を戻そう。6/9】6年生の道徳

チーム指導の一環で、隔週で隣の先生が道徳の授業をしてくれます。

※先週、お伝え出来なかった記事を投稿しています。
画像1
画像2

今日の桜小6【時を戻そう。6/9】たくさん見つけた!

何を?「ごみ」をです。
「動く物はしっかり移動して掃く。」
掃除の基本ができています。素晴らしいですね。

※先週、お伝え出来なかった記事を投稿しています。
画像1

今日の桜小5【6/13】3年生の道徳の様子です。

3年生の道徳の様子です。近くの友達と意見を交流したり、積極的に発表したりしながら、さまざまな考えを共有し、よりよい生活の仕方を考えていきます。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小4【6/13】全集中!「麦」の型!!

4年生の書写はチーム指導で隣のクラスの先生が教えてくれます。
今日から「麦」を書いていました。力強く書く児童が多かったです。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小3【6/13】昼休みの様子(おまけ)

「ボールも帽子被った方がいいですよね?」
優しいですね。傘地蔵を思い出します。
画像1

今日の桜小2【6/13】昼休みの様子

昼休みの様子です。
1枚目、連絡帳を書いたら、外で元気に遊びます!!
2枚目、1年生の氷おに。先生はバテバテで凍り希望。
3枚目、4年2組がクラスマッチ!

画像1
画像2
画像3

今日の桜小1【6/13】ヒマワリ日記〜つぼみが!!〜

児童と背比べをしているヒマワリさん。ついに、つぼみがほころんできましたよ!!
楽しみですね!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書