最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:111
総数:842664
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ。 手塚治虫 (日本の漫画家、アニメーター、医学博士 ) 

2月3日(金)今日は節分です

 3学年朝会は卒業式に向けた合唱取り組みからスタート。ほとんど音がとれていて、もう一通りは流せる様子、さすがです。未だパートごとに練習を積み重ねている最中ですが、ここからどんな合唱が生まれていくのか、楽しみです。文化祭での、あの歌声を聴いているからね。ところで、今日は節分です。届いた給食を見てびっくり!恵方巻です。明日は立春。なんだか時間が過ぎるスピードが速いなあ。
画像1
画像2
画像3

2月2日(木)2学年朝会

 今日の2学年朝会は、来週10日(金)の新入生説明会のために1・2年生が作った、部紹介のビデオをみんなで見ました。短い時間に編集されたものですが、やがて入学してくる後輩のために、どの部も丁寧に手掛けてくれました。明日は節分。そして春ですね。
画像1
画像2
画像3

2月1日(水)岩手の読書週間

 今日から2週間、『第63回岩手の読書週間』が展開されます。この後午前10時から、今年度より大中に入っていただいている図書ボランティアの方々と、今後の図書館づくりについて意見交換する予定です。さて、1年生の音楽の授業では「箏」の演奏に取り組み、全員が「さくらさくら」を弾けるようになりました。日本の伝統楽器にふれる大切な時間です。ところで今朝の1学年朝会。皆の話を聴く様子に感心しましたよ。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852