最新更新日:2024/06/10
本日:count up12
昨日:150
総数:252667
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

卒業式全体練習

卒業式の練習が始まりました。中学校生活最大の行事として、3年生はもちろん、1,2年生も緊張感をもって練習に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト2日目

本日テスト2日目、残り4教科。これまでの努力の成果を発揮しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

今日も元気に登校する姿がありました。校庭の雪もとけて、春も少しずつ近づいてきている気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力試し

3年生も、実力テストで力を試しています。今回の結果を踏まえて学習内容を調整し、高校入試につなげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の見直し

テスト前に、これまで学習した内容を見直ししています。何度も確認することで、忘れにくくなります。継続は力なりです。「忘却とのたたかい」を制しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の様子

地面にはうっすらと雪が、屋根にはつららが見られました。明日からは徐々に気温も上がり、土曜日はだいぶあたたかくなるようです。
今後、花粉が気になる季節です。
1,2年生は、今日、明日と学年末テストです。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール

2年生体育では、バスケットボールが行われました。シュート練習をした後、班対抗戦で制限時間内に何点決められるか競っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裁縫

1年生の家庭科の授業では、裁縫を行っています。針の穴に糸が通らなく苦労している姿も見られます。全集中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

継続は力なり!

3年生は、毎時間の授業で集中力を発揮してます。「継続は力なり」。今できることに集中することで、気持ちが安定し、さらなる意欲がわいてきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日陰に注意

今日も元気に登校してきました。道路は凍っているところもあり、滑ってしまった生徒もいます。登下校の際は、日陰のところなど十分気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己マネジメント力

1,2年生は、今日から15日(水)まで部活動がありません。帰宅後は、テレビやゲームの誘惑に負けず、学習を最優先させましょう。今こそ、自己マネジメント力を発揮する時です!
画像1 画像1
画像2 画像2

目標に向かって!

「あと20日」。これは3年生の県立高校前期選抜までの日数です。
「あと3日」。これは1,2年生の学年末テストまでの日数です。休み時間なども有効に使い、計画的に学習に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックスがけ

各教室では手際よくワックスがけが行われました。楽しく積極的に取り組むところがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 その4

2年生は、各教室で国語科、英語科の学習です。国語科では「走れメロス」を学習しています。名作をじっくりと味わってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業 その3

1年生は、各教室で英語科、数学科の学習です。友だちや先生に聞いたりタブレットを使って調べたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 その2

3年保健体育はバスケットボールです。ひんやりした体育館に元気な声が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

3年国語科では、漢字の読み書きについて問題演習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ワックスがけ

本日放課後、普通教室のワックスがけをおこないます。この日のために生徒たちは、教室の床を水拭きできれいにしていました。
いよいよ雪が降ってきました。校庭もうっすらと白くなってきました。庁務員さんが雪への備えをしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

それぞれの昼休み その2

1,2年生は、テスト1週間前の自主学習に集中して取り組んでいました。物音一つしない教室に、かすかにペンをはしらせる音や教科書をめくる音が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

それぞれの昼休み

3年生は、進路について話したり、文集や色紙の編集作業をおこなったりしていました。もちろん教室では黙々と勉強している姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205