最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:58
総数:130086

松坂地区総合体育大会(女子ソフトテニスの部)

画像1 画像1
画像2 画像2
女子ソフトテニスの個人戦が中部台テニスコートで行われています。一回戦、接戦の末、勝利しました!このあと2回戦に臨みます!

松阪地区中学校総合体育大会(ソフトテニスの部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中体連の大会がありました。
一生懸命ボールにくらいつき、頑張りましたが、残念ながら負けてしまいました。
反省点を生かし、来週の個人戦に繋げていきたいと思います。

応急手当講習会

 夏休み前に、応急手当講習会を実施しました。
熱中症対策として各班に扇風機を一台ずつつけてもらいました。
また、コロナ対策として、各班を体育館を広く使い2m以上の幅を開けておこないました。
コロナ禍の人工呼吸は難しく、AED使用は顔にハンカチをかぶせて行うなど実践的な応急方法を学びました生徒は命を救う方法を消防署の方から熱心に学びました。また、教職員も同じグループで学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

CS読み聞かせ1年生

 夏休みをテーマに、面白い本を紹介してもらいました。
『ウエズレーの国』絵本です。
 ネタバレになると困りますのでくわしく書けませんが、
 国? 文明を創っていく話でした。とてもユニークでした。
生徒も興味深々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャリア教育講演会

 6月29日(火)に、キャリア教育講演会を実施しました。特別の教育課程で1.2年生の「人間と社会」の教科の中の取り組みとして毎年この時期に職業人を招聘しています。
 今年度は、飯南町仁柿の「みなまた珈琲」さんのお話を聞き、ワークショップを行いました。起業家としてのお話は大変興味深く、「ゲイシャ豆」を挽いたコーヒーを試飲しました。生徒は大変貴重な体験ができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

熱中症は帽子で防止

 空梅雨の中、各地で高温がつづいています。熱中症対策として、マスクの着用の緩和と水分補給、エアコンの使用を適時行っています。本日の1年生の体育の授業で今年度作った「飯高中帽子」を使用しました。この帽子は2年生の職場体験学習や資源物回収でも使用しました。生徒の方から、「飯高中帽子をかぶりたい。」という申し入れがありました。行事用にと一人一つずつ、つくった帽子が日常でも気軽に使用してくれると嬉しくなります。
 帽子のロゴはもちろん「つながるこころ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい養護教員の紹介

新しい養護の先生が赴任されました。
生徒の心身、健康を守ってもらいます。
皆さんどうかよろしくお願いします。

画像1 画像1

資源物回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(土)、資源物回収を実施しました。
保護者、地域の皆様のご協力により、スムーズに回収作業を行うことができました。
生徒の皆さんも積極的に回収作業をしてくれました。
ありがとうございました。

ジャガイモの収穫(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校菜園を利用した野菜の栽培をしています。
たくさんのジャガイモを収穫することが出来ました。
みんな楽しそうです。

重要 6月18日土の資源物回収は実施します。

 6月18日土の資源物回収は実施します。

 宮前小校区は、飯高振興局で積み込みを8:30〜10:00まで
 ※ご自宅前、道沿いにお出しください。
  回収にお伺いします。

 香肌小校区は、飯高総合開発センターで積み込みを8:30〜9:30まで
  
 みなさまよろしくお願いいたします。

2年生職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験学習で、つるやさんにお世話になりました。。新鮮なお魚を持ってきてくださる方々とコミュニケーションをとったり、接客をさせていただいたりしました。裏方の作業もたくさん経験させていただきました!

2年生職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
やまなみ保育園さんでの職場体験学習の様子です!ありがとうございます!

2年生職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験学習で、やまなみ保育園さんにお世話になりました。本日は天気が良かったので、園児たちと外でたくさん遊びました。午後には、サッカー教室にも一緒に参加させていただきました!

2年生職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験学習で、野呂車輌さんにお世話になりました。車の部品を組み立て、動かすまでの工程を学びました。最後には、車の塗装も経験させていただきました!

2年生職場体験学習

画像1 画像1
職場体験学習で、飯高駅さんにお世話になっています。レジ打ちや商品棚の整理など、たくさんの仕事を経験させていただきました!

2年生職場体験学習

画像1 画像1
職場体験学習で、特別養護老人ホーム 有徳園さんにお世話になっています。利用者さんとたくさんお話して、利用者さんたちも喜んでくださっていました!

2年生職場体験学習

画像1 画像1
職場体験学習で、三ツ知製作所さんにお世話になっています。製品の検査のお手伝いなどをさせていただいています。車などの品質に関わる重要なお仕事に携わらせていただいています!

2年生職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験学習で、松阪飯南森林組合さんにお世話になっています。本日は、菌床センターにて、しいたけを培養するための菌床を仕分けし、運ぶ作業をお手伝いさせていただいています。一箱12kgもある菌床の箱を必死に運んでいます!

2年生職場体験学習

画像1 画像1
職場体験学習で、三ツ知製作所さんにお世話になっています。名刺交換をさせていただいたり、タイの工場とオンラインで会話をさせていただいたりしました。とても貴重な体験に、緊張の様子でしたが、精一杯がんばっていました!

2年生職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験学習で、松阪飯南森林組合さんにお世話になっています。重機の操縦体験をさせていただいたり、ドローンの操作体験をさせていただいたりしました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 学年末テスト(1.2年)、実力テスト(3年)、地域開放型図書館、臨時校内研修
2/28 3年生を送る会、3年生給食終了
その他
2/23 祝日(天皇誕生日)
2/26 香肌トライアル
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046