サンサンたいよう3年生〜鬼、現る!?〜

画像1
画像2
画像3
 今日の給食の時間に、緑色の鬼が教室にやってきました!!!
これは大変!襲われてしまうかと思いましたが、今日の給食のメニューには「福豆」が。豆を投げる(フリをする)ことで、鬼も降参の様子でした…。

 今年も健康に過ごすことができますように☆

今日の桜小【2/3】フッ化物洗口2回目です。

6年生のフッ化物洗口2回目の様子です。
さすが6年生、早くも慣れた様子で的確に行えました。
担任の先生も一緒にブクブクしていました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/2】イロトリドリノセカイ

今、1年生の窓には、図工で作成した色とりどりの作品が飾られています。冬場は太陽光が差し込み、幻想的な雰囲気を作り出してくれています。教室に入ると、すぐにその飾りを紹介してくれました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/2】風がとっても強いけど・・・

外で遊ぼう。桜っ子。
1年生と6年生のこんな姿が見られるのもあと少しですね。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/2】おもちゃ作り2

おもちゃ作りの様子、パート2です。
トライ&エラーの繰り返しで、真剣に取り組んでいます。未来のエンジニアですね。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/2】担任の先生がいなくても・・・

本日は、5年1組の担任の先生も不在でした。
理科の時間には、教材を使っておもちゃ作りをしていました。
電磁石の性質を利用してお掃除ロボットを作ったり、釣りゲームを作ったりしていました。
児童の中には実際に、ぞうきんを取り付けて、教室の隅を掃除できるか試している人もいました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/2】平仮名はやわらかく

6年生の書写は「あられ」を書いています。漢字よりも平仮名のほうが難しく感じるようです。実際、漢字に比べて、柔らかい印象を表現するために繊細なタッチが求められます。子供たちは四苦八苦しながらも、真剣に作品を仕上げていました。
画像1
画像2

今日の桜小【2/2】担任の先生がいなくても・・・

本日、1年生は担任の先生が一日不在です。たくさんの代わりの先生が来ることになりましたが、そんな中でもやるべきことをしっかりやっています。教室での決まりを代わりの先生に教えてくれて普段通りの生活を心がけていたのでとても感心しました。もうすぐ2年生。立派に成長していますね!
画像1
画像2

ニコニコ2年生♪「2年1組かるた」

 いろはかるたを楽しんだので、みんなで協力し合って『2年1組いろはかるた」を作り、みんなで遊びました。1枚ずつ読んでいくと1組らしい言葉がたくさん。楽しいかるたが完成しました。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「的にめがけて・・・!」

 体育の時間の半分はボールを使った的当てです。チームでリレー形式でコーンに当てる「的当てリレー」。ボールを投げる人、コーンを直す人、走ってボールを届ける人・・・。2分間、休むひまはありません。もう一つは壁にある的に向かってボールを投げてキャッチする「的当てきょうそう」こちらは1分間で何点とれるか、自分との戦いです。なかなか点数が取れない時もありますが、めげずに頑張っています。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「なわとびがんばってます」

 休み時間も強風に負けずに外に出てなわとび練習を頑張っています。今日は前跳びの記録がでました。最後の一枚は8分、7分、6分を見事クリアした3人です。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【2/2】〜おいしい給食〜

2/2(木)
 今日は、ポークシチューでした!
 とっても、おいしかったです!
 さすが6年生で、食べ方もきれいです!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【2/2】〜毛筆「あられ」〜

2/2(木)
 今日の書写は、毛筆を行いました。
 「あられ」の清書でした。
 ひらがな3文字、少し難しかったですね!!
 しかし、みんな真剣に取り組めました!!
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜くぎ打ちトントン♪〜

画像1
画像2
画像3
 図工の授業の様子です。「くぎ打ちトントン」の学習に入り、今日はいよいよ金づちを使って、くぎを打ち込みました。
 金づちの柄の持つ位置や腕の動かし方に注意して、上手に打つことができました。どんなこコースに仕上がるか、とても楽しみですね!

今日の桜小【2/1】お得な気分!

今日の外国語活動は、ALTの先生が2名体制で行われました。お得な気分になりますね。英語の自己紹介を聞き取ったり、質問事項を考えたりして、英語に親しんでいました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/1】外で遊ぼう桜っ子!

強風にも負けず、全力縄跳びです。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/1】新入生説明会が行われました。

本日、来年度入学してくる新入生の保護者を対象とした説明会が行われました。来年度、入学してくるのが今から楽しみです。新入生の皆さん、楽しみに待ってるからね!!
画像1
画像2

今日の桜小【2/1】今日から2月!

今日から2月です。児童が元気よく登校してくると、雪だるまの「よしの」さんの様子がなんだかいつもと違うみたい。近づいてみると、なんと鬼だるまになっていました。そういえばもうすぐ節分ですね。「よしの」さんも思い切ってイメチェンしたみたいです。学校に福を呼び込んでくれるかな?
画像1
画像2

「友情」6年生【2/1】〜JUMP!!〜

2/1(水)
 体育では、なわとびを行っています。
 進級表やジャンプ台を使って、上手に跳べるようにがんばっています!!
画像1
画像2
画像3

サンサンたいよう3年生〜外遊び、がんばってます!〜

画像1
画像2
画像3
 今日の休み時間の様子です。今日もたくさんのお友達が外遊びをがんばっていました。
みんなが元気な姿を見ると、先生も元気が出ます。この調子で今週もがんばっていこう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書