今日の桜小【2/27】6年生のために

3年生の練習の様子です。
なんか真剣な表情で取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/27】俺たちに任せろ!

6年生を送る会に向けて、5年生が会場設営をしました。限られた時間の中で、協力して準備していました。華やかな体育館が6年生を待っています。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/27】大人気アトラクション

ご紹介します。「ブランコ」です。
見てください。みんな並んで待ってます。
画像1
画像2

今日の桜小【2/27】おいしい給食

今日のメニューは圧倒的人気No.1メニューのカレーライスでした!
2年生も笑顔いっぱいで頬張っていました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/27】思いを込めて

4年生が6年生を送る会の練習をしています。詳細は秘密ですが、とても楽しめそうです。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/27】いよいよ始まります!

卒業式の練習がいよいよ始まるようです。今日は、昨年度の様子を動画で見たり、式の流れを確認したりしていました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/27】自信をもって伝えたい!

4年生の算数の授業の様子です。帯分数のたし算の計算の仕方について意見を出し合っていました。自分の意見を自信をもって発表する様子が多く見られました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/27】同じ体積なのに

同じ体積なのに、大きさは同じなのに、重さが違うんです。実際に持って、量って、確かめて実感の伴う授業だから頭に残りますね!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【2/27】5年生の外国語活動です。

小さなカードにお友達の似顔絵と説明文を書いていました。クイズに使うようです。
画像1

今日の桜小【2/27】業間休みの中庭の様子です。

4年生が担任の先生と鬼ごっこをしていました。
鬼役の子供達に「鬼のポーズして!」といって撮れたのが1枚目です。どの鬼が一番怖そうですか?
画像1
画像2

今日の桜小【2/27】だんだん育ってきたね。

1年生のベランダにはチューリップの鉢が並んでいます。だんだん大きく育ってきました。いよいよ春が近づいてきているんですね。
画像1
画像2

サンサンたいよう3年生〜ぜひ来てください!〜

画像1
画像2
 今朝の様子です。6年生を送る会の招待状を、6年生に渡してきました!!!
これできっと来てくれますね。6年生に喜んでもらえてよかったね☆

「友情」6年生3【2/27】〜卒業制作…〜

2/27(月)
 図工の様子です!
 卒業制作が進んでいます!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【2/27】〜招待!!〜

2/27(月)
 当日が楽しみのようです!
 今年は、6年生みんなが主役です!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【2/27】〜招待!〜

2/27(月)
 今週の木曜日に実施される「6年生を送る会」の招待状が届きました!
 3年生から手渡ししてもらい、6年生はとてもうれしそうでした!!
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「プルーンのお味は…?」

 今日の給食で出たプルーンを見て、「プルーンって何ですか??」と話し、食べるかを迷っている子どもたちがいました。「甘くて、目の健康にもいいデザートですよ!」と話すと「あっ、おいしい!」と笑顔で食べ始めていました!
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「1・2組合同保健体育」

画像1
画像2
 本日、保健室の先生をゲストに迎え、保健体育の学習を行いました。思春期を迎えつつある4年生。本日、保健体育の宿題を出しましたので、ご家庭でも話をしていだければと思います。

四つ葉のクローバー4年生「3年生!ありがとう☆」

 2月のなかよし遊びは、3年生が企画してくれた進化じゃんけんとドッジボールを行いました。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「調べたことを報告しよう」

 国語では、それぞれの班に分かれて、アンケートを取り、報告会をしました。
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「がんばってます!」

1 なわとび期間終了! みんな初めよりたくさん跳べるようになりました。9級合格者には、後ほど賞状が。中には、6級合格者も。3年生の目標クリア!  これまで、ご家庭での励ましありがとうございました。
2、3 算数「かたちづくり」に入りました。三角の色板で、形作りをしました。 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書