ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

味くらべ

画像1 画像1
5年生 家庭科

お味噌の味くらべです。

材料や作り方によって,微妙に味ってちがいますね。

グループで一番おいしいと感じる味噌を選びます。

そして,来週の調理実習で,ごはんと味噌汁づくりです。

説明

画像1 画像1
3年生 算数科

どのようにして答えをみちびいたのか,自分の考えを説明します。

やりかたはいろいろ。正解への道すじはたくさんある。

自分のやり方,友達のやり方,比べてみて。

今度はより良い方でためしてみよう。

おんどく

画像1 画像1
1ねんせい こくごか

『くじらぐも』

ばめんの ようすを そうぞうして おんどくします。

「空」は どんな 空 かな。

「どこまでも どこまでも」って どんな ようす かな。

かんがえてから よむと おんどくの ようすが がらりと かわりました。

きもちって たいせつですね。

たくさんの せんせいに みてもらいながら がんばりました。

復習

画像1 画像1
1年生 算数

ひきざん

練習問題に挑戦

丸つけも一つ一つ

空気

画像1 画像1
4年生 理科

閉じこめて

どれだけ飛ぶかな

空気でっぽう

健康

画像1 画像1
5,6年生 学校保健委員会

「ネットやゲームの使い方を考えよう」

アンケートの結果発表

自分にできるルールづくり

目の健康を守るために

今日からネットコントロールにチャレンジ!!

工作

画像1 画像1
1年生 図画工作科

折って 切って 立てる

いろいろ試しながら

つくりたいもの見つけ

ソフトめん 肉みそかけ

画像1 画像1
 

B-Force

画像1 画像1
画像2 画像2
知多警察署交通課を通じて、愛知県警自転車対策本部「B-Force(ビーフォース)」による自転車安全教室を実施しました
知多市の交通指導員の方々も駆けつけていただきました

なぜヘルメットをかぶるのかや正しいヘルメットのかぶり方を教えていただいた後、実際に自転車に乗ってコースを走行しました

みんな少し緊張したね

日頃も安全に自転車に乗りましょう!


ご指導いただいた皆様、ありがとうございました


ピザ

画像1 画像1
いいにおいがやまびこさんからしてますね

のぞいてみると

昨日のトマトソースの「答え」がわかりました

おいしそう!

授業研究

画像1 画像1
知多市教育研究会社会研究部授業研究

旭南中学校にて開催しました
小学校と中学校の先生方が日常的に共同して授業研究をしているのは愛知県ならではの特色です

錦秋の候は、先生たちの学び合いの秋でもあります
こうした研修は出張として、担任であれば教室を空けることになります。学校として対応はしております。教員の研修にご理解をお願いいたします

にくじゃが

画像1 画像1
 

大放課

画像1 画像1
2限と3限の間の20分の休憩時間

愛知県では、ほとんどの学校は「大放課」と呼んでいます


日中は気持ちのいい穏やかな季節

中庭でも元気に遊んでいます

ポテトチップス

画像1 画像1
4年生 音楽科


リコーダーの練習

何と言っても「曲」が吹けることが楽しい

真剣な顔で練習しているのは・・・

♪ カ○ビーの〜 ポテト チップス! ♪

ポテトチップスのとこが難しいなあ

ドリーム

画像1 画像1
4年生

いよいよ「ドリームマップ」始動!

みんなのドリームとその先


発表が楽しみだなあ

おたのしみ

画像1 画像1
今日は、朝からエプロンをして

みんな大はりきりです

トマトの皮をむいて・・・

たまねぎをスライスして・・・

上手ですねえ

何ができるかは、まだ、おたのしみです

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
自分のまちをよくするしくみ

総務委員会による活動

4年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 名古屋市科学館の見学をしました。プラネタリウムでは,皆既月食のしくみを中心に学習しました。皆既月食が見られる日だからこその特別なプログラムでした。また,グループごとに館内をまわり,お気に入りの展示物をみつけ,メモをとりました。今回学習した内容を,理科はもちろんのこと,国語のリーフレット作りにも生かしていきます。

登る

画像1 画像1
5年生 書写

「登る」

そうだ、これから登っていくんだな、諸君

千畝

画像1 画像1
6年生 道徳科

命のビザ 杉原千畝の生き方を共有しています

※ 杉原千畝記念館 HP

※ 杉原千畝広場 センポ・スギハラ・メモリアル愛知県

 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。