最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:45
総数:78720
子どもたちが充実した学校生活を送ることができますよう、教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

1年生をむかえる会2

1年生へのインタビュー、○×クイズ、ジェスチャークイズが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生をむかえる会1

4月26日に「1年生をむかえる会」が行われました。
6年生の代表委員の児童から、「1年生をむかえることば」が述べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

4月25日、避難訓練を行いました。
地震がおきたときの避難の仕方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観5

すくすくルーム  「タブレットですごろくを作って遊ぼう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観4

のびのびルーム 「学級のめあてを作ろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観3

5学年 算数科「かたちであそぼう ブロック遊び」
6学年 算数科「かたちであそぼう 不思議な輪の変身」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

3学年「国語辞典を使おう」
4学年「漢字辞典を使おう」
国語辞典や漢字辞典を使い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1

1学年 国語科「いいてんき」1年生は、初めての授業参観です。
教科書の文を読んだりひらがなを書いたりしました。
2学年 国語科「ふきのとう」2年生は、音読をしたり視写をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通教室

4月13日に交通教室を行いました。
6年児童が、交通安全への誓いの言葉を述べました。
その後、登校班ごとに、横断歩道の渡り方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 授業参観・学級懇談・PTA総会
3/7 学校評議員会
3/8 卒業式全体練習
伊達市立柱沢小学校
〒960-0681
住所:福島県伊達市保原町所沢字東畑100
TEL:024-576-3013
FAX:024-576-3045