最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:147
総数:455409
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

5年生 授業の様子

 本日(6/20)5年生の総合的な学習の時間に,タブレットを使ってロボットの動きを操作する,プログラミング教育が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティア活動

 本日(6/20)は,図書ボランティアの方々による読み聞かせが行われました。子供たちも本の世界に引き込まれ,興味津々でお話を聴いていました。
 なお,図書ボランティアにつきましては,年間を通して随時募集しております。活動に興味のある方は,いつでも学校へご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA施設部事業

 今日(6/18)、PTA施設部による体育倉庫の荷物移動作業を実施しました。PTA施設部の皆様・本部役員の皆様早朝よりご協力いただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA施設部事業

 今日(6/18)、PTA施設部による体育倉庫の荷物移動作業を実施しました。PTA施設部の皆様・本部役員の皆様早朝よりご協力いただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA施設部事業

 今日(6/18)、PTA施設部による、体育倉庫の荷物移動作業を実施しました。PTA施設部の皆様・本部役員の皆様、早朝よりご協力いただき誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り清掃パート2

みんなで力を合わせて掃除をしていました。伊達小学校がきれいになりました!

画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り清掃がスタートしました!

今年度最初の縦割り清掃がスタートしました。6年生が下の学年に掃除のやり方を丁寧に教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

書写の授業で,みんな正しい姿勢,正しい鉛筆の持ち方で丁寧に文字を書いていました。
画像1 画像1

1年生 授業の様子

 学校探検をしてたくさんの発見をした1年生。見つけたものをカードにかいて,地図にはりました。
画像1 画像1

5年生 授業の様子

 5年生の図画工作科では,人の動きを絵に表す学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業の様子

「楽しいとき」というテーマで作った作文を,お互いに鑑賞する授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア活動

 今日(6/15)は、図書ボランティアの皆様による掲示の作成を行いました。子どもたちが興味を持てるよう、本の内容に合わせた掲示物をたくさん作成していただきました。図書ボランティアの皆様本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 授業の様子

 今日(6/15)は、プログラミング学習がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 授業の様子

 今日(6/15)は、図工の授業がありました。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業の様子

 今日(6/15)は、講師の先生に来ていただき、食育の授業『おやつの適切な取り方』を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

けやき・わかあゆ学級 授業の様子

 今日(6/15)は、国語、算数、書道の授業がありました。それぞれの課題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

 生活科の授業では、『学校大好き』の単元で、休み時間に先生方の名前を聞いてくる活動をしています。今日(6/14)は、3つの組の活動の様子です。
画像1 画像1

5年生 授業の様子

 今日(6/14)は、社会と算数の授業がありました。地図帳や課題プリントを活用しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業の様子

 今日(6/14)は、講師の先生に来ていただき、ロボットを動かすプログラミング学習を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

 今日(6/13)は、学級会を行いました。議題は、『雨の日の教室での過ごし方を考えよう』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210