最新更新日:2023/03/31
本日:count up10
昨日:29
総数:218647
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

びん工作

空き瓶を使って簡単なスノードーム作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室を会場にしたクイズ大会。正解した数に応じて「景品」がもらえます。子どもたちは、学校司書の先生が手作りした「紙袋」に入れて持ち帰っています。図書室がますます楽しい場所になってきています。
※「紙袋」は本のカバーを再利用したものです。

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休みに賞状等の伝達を行いました。火災予防ポスター、ヒガンバナ写真コンテスト、市民憲章作文コンクールなど、子どもたちの頑張りをみんなで称え合いました。

第10回閉校記念誌部会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉校記念誌部会も10回目となりました。原稿の集約状況、表紙を飾る写真と記念誌のタイトル検討、そして誌面を飾るコメントや感想のまとめ・・・たくさんの確認事項がありますが、確実に前進しています。次回は、業者さんからの原案を待って日時決定となります。年明け早々にはデータを業者さんにお渡しする予定です。確定次第ご連絡いたします。なお、紙面に掲載する写真についての「コメント」や「解説」を募集いたします。それに伴って使用予定の写真を石戸地区交流館に展示予定です。日時等は今後回覧予定です。

Cards

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生にお渡ししようと準備してきたクリスマスカード。「どんな内容にすればいいのかな?」「英語でどう表現すればいいのかな?」「そもそもクリスマスカードって何?」悩みながら、苦労しながらもイラストを交えてステキなクリスマスカードとなったようです。ALTの先生からもステキなプレゼントをいただいた子どもたちでした。

説明

画像1 画像1
画像2 画像2
前回の理科は「2022年を振り返ろう!」でした。1年間で学んだことから気になるテーマを選んで、図書室で関連する本を読み、分かったことを発表する、というものでした。前回の発表動画を見ながらさらに話題を掘り下げてみました。まず、発表で言い足りなかったこと、補足情報を話題にしました。次に、確認テストに挑戦してみました。「理科的な表現」を意識して読んだり、表現したりすることが大切さが話題になりました。

Family

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Our ALT shows three short movies for us.
Those were the stories about a girl from the Philippines.
We could understand how wonderful the girl's family
was. What is "happiness"? It is not easy to answer but
now we might have found one of possible answers.

ALTの先生が見せて下さった3つの短編アニメ。フィリピンにルーツをもつ主人公を通して家族や幸せについて考えさせられました。会話はありません。描かれた背景やフィリピンのクリスマスについて教えていただきながら深い感動を味わうことができました。

サケちゃんコーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「サケちゃん」の様子はどうでしょうか?今日も観察当番の子どもたちが様子を見ています。底の方にいて元気に動いているようです。

今日もまた・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休み、今日も子どもたちは夢中になって雪を集めています。何をしているのかは、まだヒミツなのだそうです。

お掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
階段、トイレ、5・6年教室、3・4年教室・・・清掃を終えた子どもたちが戻ってきて、整列し、反省を行います。きれいになった校舎で生活するのは気持ちがよいものですね。寒い朝でしたが、一生懸命掃除に取り組む石田っ子たちでした。

お掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日の朝は掃除から始まります。1階廊下では隅々までモップがけをしています。1年生教室では、ほうきの手入れや雑巾がけに丁寧に取り組んでいます。

発表しましょう!<12月19日>

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の理科のテーマは、「2022年を振り返ろう!」です。今年1年間で学んだことから気になるテーマを選んで、図書室で関連する本を読み、分かったことを発表する、という課題に挑戦しました。冬の星座の代表格であるオリオン座や虫の越冬について、分かったことをレポートしました。次の授業の前にもう一度動画で確認しておきましょう。

雪は友だち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「雪が積もりましたね」と言って元気に外で遊ぶ石田っ子たち。たくましいですね。雪は子どもの心をワクワクさせてくれるのでしょう。

雪は友だち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間になると元気に雪を集めている子どもたちです。何かを作っているそうですが、今はまだ「ヒミツ」なのだそうです。

雪景色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夜から降り続いた雪は辺り一面を白一色に変えました。先週植えたチューリップの球根も雪に隠れてしまいました。しかし雪の下で雪解けを待つ間にしっかりとその成長の力を蓄えていくことでしょう。

石田っ子クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月17日(土)、子どもたちがとても楽しみにしていた、第3回石田っ子クラブが石戸交流館で開催されました。おじゃましてみると、元気いっぱいに楽しく過ごす石田っ子の姿がありました。企画・準備・運営いただいた皆様、本当にありがとうございました。

石田っ子クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは石田っ子クラブでもとても元気いっぱいです。

石田っ子クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは伸び伸びと思い思いに楽しく過ごしています。

石田っ子クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホールでも元気に遊んでいます。大きな風船もたくさん準備されています。真っ暗にしてのかくれんぼもできます。元気いっぱいの石田っ子です。

石田っ子クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん遊んだ後は、お昼ごはんです。ピラフにとりのから揚げ、リンゴにトマトにブロッコリー。さらにかぼちゃスープにケーキと、とてもおいしいお昼ごはんです。みんなニコニコ顔でのお昼ごはんとなりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 生徒指導・服務倫理全体会
生徒指導・服務倫理全体会
3/6 6年生を送る会
3/7 石田っ子タイム(みどりの少年団解団式)
3/9 ALT来校
卒業式練習
会計監査
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024