ニコニコ2年生♪「6年生を送る会にむけて・・・」

 6年生を送る会にむけて準備をすすめています。2年生は紙花を担当しています。作り方もすっかりマスターしてきれいな紙花がどんどんできていきます。登校したあとや休み時間など、ちょっとした時間を使ってどんどん制作しいます。
画像1
画像2
画像3

はじめのいっぽ1年生「6年生となかよし遊び」

 昨日は6年1組と。今日は6年2組と。体育館で、なかよし遊びを行いました。今回は、1年生の企画で、「だるまさんの1日」と「けいどろ」。時間が余ったので、ドッジボールも楽しみました。進行係さんの説明もバッチリ! 6年生、一緒に遊んでくれて、ありがとう!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【2/21】〜卒業制作づくり…〜

2/21(火)
 図工では、卒業制作に取り組んでいます。
 安全に気を付けながら、彫刻刀を使っています!

 仕上がりが楽しみですね!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【2/20】〜たてわり班遊び(1年生と…)〜

2/20(月)
 1組が1年生と、異学年交流を行いました!
 「だるまさんの一日」と「ケイドロ」、「ドッジボール」を楽しみました。
 今回は、1年生が主催してくれました。
 6年生は、1年生のことを気遣いながら活動することができていました!!
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「自分はっけん発表会9」

 試行錯誤しながら、何度も練習しました。昨日のリハーサルは40点、50点・・・と自己評価が低かったようですが、今日終わったあとはみんなかなりの高得点でした。 
 終わったあとでお家の方々に手紙を書き、本日持ち帰りましたのでぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「自分はっけん発表会8」

 何度も練習した成果が今日は見事に発揮できたようです。みんな終わった後のほっとした表情。今日の朝の緊張した顔とは大違いでした。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「自分はっけん発表会7」

 見ている子どもたちも手拍子をしたり、応援したり・・・。みんなのあたたかい気持ちが伝わってきました!
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「自分はっけん発表会6」

 一人一人のアルバム紹介にはじまり、できるようになったこと発表では、それぞれ得意なことや披露したいものを発表しました。お家の方も参加してもらって盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「自分はっけん発表会5」

 今日は自分はっけん発表会に全力を出した子どもたち。4時間目には保護者の方々に書いていただいた手紙をみんな一緒に読みました。頷きながら読む子、何度も読み返す子、泣き出してしまう子・・・。手紙をじっと読む姿が発表会とはまた違って印象的でした。
画像1
画像2
画像3

ニコニコ2年生♪「自分はっけん発表会 その4」

画像1画像2
 授業の後はお家の方からの手紙をじっくり読みました。中には感動して泣きだしてしまう子も!
 思い出に残る発表会になりました。

ニコニコ2年生♪「自分はっけん発表会 その3」

画像1画像2
 最後はクラスそろって感謝の「声かけ」を行いました。全員が大声ではっきりと感謝の気持ちを伝えることができました。

ニコニコ2年生♪「自分はっけん発表会 その2」

画像1画像2
自分の昔の姿の紹介だけでなく、現在できるようになったことも披露しました!

ニコニコ2年生♪「自分はっけん発表会 その1」

画像1画像2
 本日は授業参観にお越しくださり、ありがとうございました。
こども達はこの日のためにたくさん準備をし、練習を重ねてきました。どの子も最高の自分の姿を発表することができました!

はじめのいっぽ1年生  「ブラボー」いただきました!

 練習を重ねた発表会。お家の方たちにも見ていただき、たくさんの拍手と素敵な感想、そして「ブラボー」をいただきました!
 お忙しい中のご参観、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「涙、涙の...」

 5時間目は、保護者のみなさまにお願いして書いていただいた手紙を読みました。手紙を読みながら涙を流す4年生。話すことなく、黙々と手紙の返事を書いていました。

 本日、お礼の手紙を持ち帰りました。読んでいただければと思います。


 お忙しい中、手紙や小さい頃の写真の準備のご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

四つ葉のクローバー4年生「二分の一成人式!」

 二分の一成人式を行いました。将来の夢やこれからなりたい自分について発表を行いました。

 お忙しい中、授業参観に参観いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生3【2/17】〜フッ化物洗口…〜

2/17(金)
 金曜日ということで朝、フッ化物洗口を行いました。
 さすが6年生で、スムーズに活動できました!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生2【2/17】〜地区別授業参観6-2…〜

2/17(金)
 2組も、同じ内容の授業参観でした!
 「できるようになったこと」を、しっかりと発表することができました!!

 保護者のみなさま、お忙しい中桜小まで足を運んでいただき、ありがとうございました!
 お家の方の前で発表するという緊張感。こちらにも伝わってきました!

 卒業式までの登校日数は、「17日」となっています。ランドセル登校を是非、目に焼き付けておいてください!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【2/17】〜地区別授業参観6-1…〜

2/17(金)
 小学校最後の授業参観が行われました!
 「聞いてほしい、この思い」の単元で、発表会を行いました!
 緊張感漂う中、みんなよくがんばりました!!
画像1
画像2
画像3

「友情」6年生【2/17】〜校外学習のお話〜

来週の校外学習に向けて、学年集会を行いました!

小学校生活最後の校外学習です。

思い出に残るといいですね!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書