最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:34
総数:290179
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

全校マラソン

雪の残る吾妻山、半田山を遠くに見て、春に向かってダッシュ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ年度末

年度末が近づき、班長も6年生から5年生へ。しっかり引き継いでいきましょう。
画像1 画像1

6年生を送る会4

縦割り班ごとの色紙プレゼントの後、鼓笛移杖式も行われ、6年生から5年生に式杖の移杖が行われました。6年生からも下級生にハンドベルによる校歌演奏のプレゼントや「伝統」のバトンパスが行われました。それぞれの思いが伝わって温かい雰囲気の会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3

寸劇やゲームもあり、楽しい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

各学年とも、手作りメッセージカードや歌などで感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

3月2日に6年生を送る会がありました。会全体の準備や進行は5年生が行い、それぞれの学年から6年生への感謝の気持ちが様々な形で伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛練習

2年生は今日が初めての鼓笛全体練習。少し緊張気味に練習に臨みました。太鼓の音の大きさにびっくりしていましたが、演奏が始まるとリズムに乗って弾こうという気持ちが表れていました。上級生と一緒に演奏できて鼓笛隊の仲間入りですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(150周年に際して)

今日3月1日は、150年前に堰本小学校が開校した日です。校長より、堰本小学校が現在の場所に建つまでの経緯や、150周年記念事業について話がありました。最後に全員で校歌を歌いました。思い出に残る1年にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776