ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

ボール送り

画像1 画像1
3年生体育科

集団ゲームで楽しく体を動かしています!

天国と地獄

画像1 画像1
2年生音楽科

♪天国と地獄♪

速さや強さを感じながら、曲を楽しんでいます!

こんにちは

画像1 画像1
3年生 外国語活動

世界のあいさつ

世界の国旗

さまざまな言語が あるんだね

読書貯金

画像1 画像1
読んだ冊数 ページ数

たくさん読んで

読書貯金 スタート!!


虫眼鏡

画像1 画像1
3年生 理科

キャベツに モンシロチョウの幼虫

動いている様子を ジーッと見て

新しい発見が いっぱい

栄光 勇敢

画像1 画像1
グロリオサ

花言葉は「栄光」「勇敢」

華やかな花姿

花笑の会の方々 ありがとうございました

めいし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と6年生はペアになります

きょうは めいしこうかんです

はじめまして

よろしくおねがいします

たよりになる おねえさん おにいさんです 

ちょっぴり きんちょうしてますね

1ねんかん なかよくしてね


すがた

画像1 画像1
3年生 理科

みのまわりの いきものさがし

発見!!

タブレットで 撮影

ながいはり

画像1 画像1
2年生 算数科

家を出てから 学校につくまでの時間は?

給食が始まってから おわるまでの時間は?

ながいはりが どれだけ動いたかな

あいち

画像1 画像1
4年生 社会科

わたしたちの住む愛知県 

どんな地形 どんな土地利用の様子

地図を見て調べる

つくね

画像1 画像1
 

むかで

画像1 画像1
5年生体育科

体ほぐしの運動

「むかで競争」を赤白で競っています

ちいさなおきゃくさま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ねんせい せいかつか

こうちょうしつに かわいいおきゃくさん
きょうは がっこうめぐり
いろんな おへやに いって きょろきょろしています

全国学テ

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生
全国学力・学習状況調査の日です

今年は、国語、算数・数学に加えて理科が実施されています

全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)は、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証・改善して、教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることが目的

今年度は、国公私立学校の小学6年生と中学3年生(原則として全児童生徒)を対象とした「教科に関する調査」が本日全国で行われています

Like

画像1 画像1
6年生外国語科

Likeを使った会話文です

あなたの好きなもの教えてくださいね

コロッケ

画像1 画像1
 

写真:離任式の思い出

あめふりげこう

画像1 画像1
1ねんせい

あめふりげこうです
かさにながぐつ
じょうずにできるかな

はらぺこあおむし

画像1 画像1
画像2 画像2
朝会講話

学級委員の任命をしました
リーダーとして期待していますよ

さて1年生のみんなは、八幡小学校に慣れてきましたか
昇降口のくつばこがとてもきれいですね。「かかかとピタッ」がみんなできてるなあ、えらいえらい
入学式にきれいだった桜の木は、もうすっかりきれいな緑の葉をのばしていますね。木々が青々してくると出てくるのが、毛虫や青虫たちです

青虫といえば、この絵本。みんな何回も読んだことがある本。「はらぺこあおむし」
ちっちゃなあおむしは、いっぱい食べます、おなかが痛くなるまで食べます。そして、きれいなちょうになるそういう絵本でしたね
この絵本が教えてくれるのは、大きくなること成長することはとってもすてきなことだよってこと。みんなもあおむしと一緒。大きくなっていくんです。食べるだけじゃないね、勉強も運動も先生のお話をきくことも自分の係や当番ができることも友だちとなかよくすることもみんな成長です

1年生のみんなは、ちょっと前まで保育園幼稚園で年長さんのお兄さんお姉さんとして頼もしかったんだよね。でも、小学校に来ると何でもできちゃう「先輩」がたくさんいる。だから、1年生にみんな優しくしてくれるんだよ。1年ずつ成長していくんだからね。2年生は、もう1年生じゃない。1年生にできることはできるよね。3年生は、もう2年生じゃない。4年生は、もう高学年ですよ。5年生や6年生は言うまでもありません、八幡のリーダーです。大丈夫だよね

それぞれ1学期の目標を立てたことと思います。八幡のみんながはらぺこあおむしのようにいっぱい大きくなることを期待していますよ

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出会いがあれば 別れもある

感謝の気持ちを 伝える日

八幡小学校のためにご尽力をいただきまして

誠にありがとうございました

上 下 右 左

画像1 画像1
6年生

健康診断

今日は視力検査
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。