最新更新日:2024/06/28
本日:count up21
昨日:92
総数:703850
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

11/5(土) 運動会2

ラジオ体操が終わり、前半の徒競走が始まりました。3年生からです。結果が発表されると控え席も一緒に喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(土) 運動会1

3年ぶりに全校で行う運動会です。秋晴れの気持ちのよい運動会日和でした。児童会役員の司会で開会式を行いました。開会式で、みんなの運動会への気持ちの高まりを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(金) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、ごはん、海のかおりご飯の具、焼きサンマの南蛮漬け、さつま汁、味付け乾燥豆腐
画像1 画像1

11/4(金) 明日は運動会!

運動会前日になりました。5・6年生が委員会を中心として運動会の準備を行いました。準備の段階から明日の運動会への意気込みが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(金) 今週の花

【花の名前】上;老爺柿(ろうやがき)、糸菊、木苺
中;万年青(おもと)、赤芽柳、小菊
下;老爺柿、玉菊2種、スプレー菊、小菊2種、木苺
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(水) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、麦ごはん、きのこのハヤシライス、焼きウインナ−(2本)、りんご(1/4切)
画像1 画像1

11/2(水) 6年体育;運動会練習

運動会の競技種目の最後の練習をしていました。6年生は走るエリアで障害物が違うようです。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2(水) 2年生授業の様子

4時間目の授業の様子です。相談カードを作っていたり、図工のアイデアスケッチから集めた材料をみながら制作へのイメージをもったり・・・。九九の学習も後半戦。6のだんの練習が始まっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(水) 1年図工;たのしいね、ねんど

 1年生の図工の様子です。粘土を切ったり、つなげたりしながら自分の考えた形を作りだしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(火) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、白飯、けんちんしのだのみそかけ、野菜とツナのあえもの、玄米団子の汁
画像1 画像1

11/1(火) 4年学活;食の指導「よりよく育つための生活」

4時間目に食の指導がありました。今日からは4年生です。よりよく育つためにはどのようなことが必要かについて、1食事、2休養・睡眠、3運動を軸に考えました。また、成長には欠かせない骨の細胞がいつ作られるのかについても知ることができました。知ったことを日々の生活で実践していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 卒業式合同練習
3/13 朝会
3/15 卒業式予行練習
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644