ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

紙粘土

画像1 画像1
4年生 図画工作

色粘土 ねじり マーブル

元気になれる

自分だけのおまもり

絵の具

画像1 画像1
1年生 図画工作

乗せたいものを

かいたり きったり

背景をぬって

あとすこしで完成

よごれ

画像1 画像1
5年生 家庭科

年末です

「よごれに合うそうじのしかた」を実践しています

クエン酸・メラニンスポンジ・自作のよごれ取り棒・・・

家でも是非実践してみてね

まき数

画像1 画像1
5年生 理科

おそうじロボキットを使った電流の学習が続きます

コイルのまき数の比較実験中

電流計は、正しい使い方をしていますね

あなごごはん

画像1 画像1
 

チャチャチャ

画像1 画像1
3年生 音楽科

チャチャチャのリズムで遊ぼう


チャチャチャは、本来ダンスでもあるからなあ
めいっぱい音楽が楽しめるといいんだけど

重さ

画像1 画像1
4年生 理科

「ものの重さ」

形が変わったら重さも変わる?
姿勢が変わったら重さも変わる?

重さの不思議を学習していきます

数直線

画像1 画像1
3年生 算数科

数直線を使っています

数の対象や数と数の関係を表すのに大切ですね

定規を使って、丁寧にかきましょう

あったらいいな

画像1 画像1
画像2 画像2
○表彰
 FBC奨励賞
 愛知県警交通安全優良校

○講話 鈴木達也先生

「あったらいいな」こんなもの・・・
そんなことの作り手になれたら、もっといいなあ



※知多警察署交通課長さんからの伝達は、先週の写真です

植え替え

画像1 画像1
4年生が花の植え替えをしています

この白い鉢は、卒業式を飾るためのもの

そうして4年生は、ちゃんと5年生になるんだなあ

いわしうめに

画像1 画像1
 

狂言

画像1 画像1
6年生 国語科

「柿山伏」の単元に入っています

狂言は、日本伝統芸能ですがなかなか本物を鑑賞する機会はありません

動画を見ながら、独特の言い回しの台詞を一緒に音読しています

たからさがし

画像1 画像1
1ねんせい さんすう

「もののいち」の がくしゅう

うえから ○ばんめ

したから かぞえて ○ばんめ

ともだちの カードを よみとって たからさがしを しています

きもち

画像1 画像1
1ねんせい

「きもちを あらわす ことば」を出し合っています

ゆたかなことばを じぶんの ものにする

ゆたかなことばで きもちを ひょうげんする

たくさんのことばの じょうずな つかいてに なってね


まほろば

画像1 画像1
運動場の東で工事が始まりました

新しい遊具を作るためです


稲葉PTA会長さん・浅井副会長さん方が発起人となり、昔、八幡小にあった遊具「まほろば」が新たに「復元」される予定です
2月に完成予定です

楽しみしていてください
それまでは、工事箇所に近寄らないように気をつけてください

ビーフシチュー

画像1 画像1
 

たからじま

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 国語科


今日は、みんな「作家」さんになっています

真剣にすてきでゆかいな宝島のぼうけんの物語を書いています

どんな物語が完成するのか、楽しみです

小数

画像1 画像1
4年生 算数科

「小数のかけ算とわり算」

4年生の算数の大きな「山」
学び合いで乗り越えていきますよ!


おまもり

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生 図画工作科

「おまもり」を作っています

紙粘土に絵の具を入れて、それぞれ好きな色にそめます
「おまもり」の「中身」をつくります
それをカプセルに入れて完成です

「おまもり」にどんな願いを込めまますか

やさいのいそかあえ

画像1 画像1
 
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。