0210 算数の学習

 2月10日(金)4年生の算数「立体」の学習の様子です。ペントミノから立方体の展開図を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0210 雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10日(金)、予報どおりの雪が降り、登校してくる子供たちは大喜びでした。
 「よろこび、庭かけまわり」の犬型の子が多かったです。
 黄色い帽子に集めた雪を見せてくる1年生、かわいいですね。見えないけれど…。(校長)

0209 社会科見学(3年)

 9日(木)、3年生の社会科見学に同行しました。
 今年度は市場や郷土資料館の見学を受け入れてもらえず、計画を立てるのに担任の先生たちが苦労していました。結果として、西新井大師、足立消防署、都市農業公園を見学させていただきました。
 とても寒い一日でしたが、子供たちが校外での学習に目を輝かせて取り組んでしました。お世話になった皆様、ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、ボールけり遊び

ボールけり遊びとはいえども、
サッカーワールドカップの感動が、
まだあるようです。

ゼッケンの番号で、
「○○選手だ!」と、もり上がり。

ボールをける力も、
ボールを追いかける力も、
だんだんついてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0209 社会科見学1

3年生は社会科見学に行きました。

最初の見学先は西新井大師です。

西新井大師の歴史について、お坊さんがお話をしてくださいました。
西新井大師の年間行事や広さなど、子供たちからもたくさんの質問が出され、興味深く学んでいる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0209 社会科見学2

2番目の見学先は足立消防署です。

消防士の仕事や、消防車に装備されている道具などについて詳しく学ぶことができました。

子供たちの目の前で、消防士さんが消防服に約30秒で着替えているところを見て、とてもびっくりしていました。

将来、消防士になりたい!という声もたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0209 社会科見学3

お昼ごはんを食べた後、都市農業公園を見学しました。

昔の農機具や古民家、足立区で栽培されている農作物などを見て回りました。

昔の道具の体験コーナーで石臼で実際に大豆を挽く体験をしたり、畑では足立区で栽培されている農作物の種類を数えたりと、様々な活動ができました。

人と自然の協生館には子供たちよりも大きい葉をもつ植物(実はバナナの葉です!)も育てられていて、みんな大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 幼保小連携(給食交流)

 今日は、五反野保育園と子ひばり保育園の5歳児クラスの年長さんたちが、足立小に給食体験をしに来ました。
 5年生は前回の交流に引き続き、配膳等準備の担当です。
 昇降口でお出迎えをしたり、待ち時間にお話したり、配膳やおかわり、下膳なども行いました。
 こちらが思っている以上に5年生は気を配り、園児たちに声をかけていました。
 園児たちにとっても5年生にとっても、とても貴重な体験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 外国語

外国語アドバイザーを招いて、体の部分を表す表現を知り、聞き取ったり話したりする学習をしました。

音楽に合わせて、体を動かして遊びました。

頭や背中、耳や鼻など触りながら、英語で発音し、笑顔で学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、インタビュー!!!!!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は国語の学習で
「学校のことをつたえあおう」という
学習をしています。

校長先生にインタビューに行きました。
校長室の椅子に座らせてもらい、とっても緊張した様子…
足立小の好きな場所や好きな給食を教えてもらいました。

ACRの先生にもインタビューに行きました。
聞いたことを忘れないようにと一生懸命メモをとっています。

最後の挨拶まで丁寧に言うことができ、インタビュー大成功でした!


0209 算数の学習

 2月9日(木)算数の学習の様子です。6年生は、これまでに学習したことを振り返り、復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

体育館で跳び箱を使った運動遊びをしました。

2回目ということもあり、リズムよく活動して運動量が増えています。

そして、今日は片づけを5分で終わらすこともできました。

体育学習を通して、準備、片づけの大切さも学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スチレン版画の世界

連合作品展に向けて作品づくりに取り組んだときの様子です。真剣な表情が印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昔遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあやとりとおはじきを使って遊びました。

いろいろな遊びを体験して、子供たちの笑顔が絶えません。

休み時間も夢中になって遊び、日に日に上達しています。

昔遊びは子供同士のつながりや関わりをつくっています。

0208 連合作品展

画像1 画像1
 8日(水)、ひまわり学級の子供たちと一緒にギャラクシティに行ってきました。連合作品展の鑑賞です。
 足立小を含む20校の子供たちの作品が展示されています。すてきな作品がたくさんありました。(校長)
画像2 画像2

0207 社会科オリエンテーション

今日の2時間目に社会科見学のオリエンテーションを行いました。

社会科見学で注意することやどこに行くか、どんなことを調べるかを確認しました。
子どもたちは木曜日を楽しみにしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0207 ベースボール型ゲーム

 7日(火)、読売巨人軍の「小学校体育支援事業」として、ジャイアンツアカデミーのコーチをお招きし、4年生の子供たちがベースボール型ゲームの学習を行いました。
 中・高学年の体育学習でベースボール型のゲームに取り組んではいますが、やはり、ジャイアンツのユニフォームを着たコーチの姿があると、子供たちの目の輝きが違います。みんな、とてもいい顔をして、夢中になってゲームを楽しんでいました。
 ジャイアンツアカデミーの北之園コーチ、西田コーチ、お世話になりました。ありがとうございました。
 素敵な帽子を全校児童分いただき、子供たちは大喜びでした。ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、インタビュー!!!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は国語の学習で
「学校のことをつたえあおう」という
学習をしています。

質問を決め、インタビューの練習をし、
担任の先生から合格をもらい、
いざ、インタビューへ!!!!!

「足立小学校の子のすきなところ」
も聞きました。

「給食をたくさん食べるところ」や
「自分から挨拶ができるところ」が好きと
答えてくださいました。

ますます元気な学校生活が送れそうです。

1年生、6年生へ卒業祝いのメッセージ

足立小の体育館の入り口付近には、
季節感のあふれる掲示物があります。

そろそろ、6年生の卒業にあわせて
桜の木になるそうです。

桜の花の中心には、1年生からのメッセージがあります。

今日は、そのメッセージを書きました。

平仮名の学習から始まった1年生の国語ですが、
今ではお祝いの言葉も、自分たちで考えられるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、昔遊びの腕をあげる。

画像1 画像1
画像2 画像2
先週から、休み時間の遊びのひとつに
コマまわしが入りました。

人に向けない、窓に向けない約束を守り、
夢中になって遊んでいます。

腕をあげました!!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

保護者会資料

行事予定表

事務室関係

広報 開かれた学校づくり協議会